ニコンのプロ用機「Z9」は46MPセンサーを採用し8K動画に対応?

Nikon Rumors に、ニコンのプロ用のミラーレスカメラ「Z9」のスペックに関する噂が掲載されています。

First set of rumored Nikon Z9 mirrorless camera specifications

  • 信頼できる情報筋からニコンZ9のスペックに関する情報を得た。

    • Z9は2021年の秋の登場が予想されている。
    • Z8の公式な計画はまだない。
    • Z9のプロトタイプカメラのテストが、来年の東京オリンピックで行われるかもしれない。
    • 新しいZ 400mm f/2.8 もオリンピックで登場すると噂されている。
    • Z9は、D6のボディにR5の映像、α9 IIのAFとブラックアウトフリーEVFを組み合わせたものと言われている。
    • センサーは46MP(以前は60MPセンサーが示唆されていた)
    • 連写は20コマ/秒
    • 動画は8K30p、4K120p/60p/30p
    • 8K動画用に設計された新しいEXPEEDプロセッサー
    • 改善されたAF(被写体認識AF)
    • 2つのXQD/CFX typeBのカードスロット
    • ISO64-25600、Hi1、Hi2
    • 高解像度、ブラックアウトフリーEVF
    • 新しいユーザーインターフェース(D6のような背面の2つ目の液晶はない)
    • 新しいバッテリ:EN-EL18x
    • Gbit LAN、USB-C、Wi-Fi、GPS
    • 価格は6000-7000ドル。

  • キヤノンやソニーも新しいミラーレスカメラのトップモデルを2021年に発表すると噂されている。ニコンの幹部は、D6と同等のプロ用Zマウント機の登場をこれまでに何度か認めている。
  • もっとも困惑しているのは46MPと60MPのセンサーだ、これまでの全てのZ8/Z9の噂では、60MPセンサーとなっていた。おそらく、ニコンは60MPセンサーをZ8とD850後継機のためにキープしていて、D6と同クラスのモデルには46MPセンサーを採用するのかもしれない。

nikon_Z9_mock_nr_001.jpgついに、Zマウントのフラッグシップ機の情報が出てきましたね。Z9は46MPの高画素センサーと、8K動画、CFexpressのデュアルカードスロット、ブラックアウトフリーのEVFなどを備えた極めてハイスペックなプロ用機になりそうです。AFがどこまで進化するのか興味深いところです。

センサーに関しては、これまでは60MPと噂されていましたが、連写性能とのバランスをとって46MPを採用したのかもしれませんね。

[追記] Z9の画像はCGで、リーク画像ではないのでご注意ください。