SonyAlphaRumors に、シグマの新しいFEレンズに関する噂が掲載されています。
・RUMOR: First rumors about a "new Sigma lens"
- 信頼できる情報筋が、シグマが新しいFEレンズを近日中に発表することを確認した。これが、ドイツのユーチューバーが話していたレンズと同じものだとすると、このレンズは、今から2週間後に発表されるコンパクトで明るい広角単焦点レンズかもしれない。
先日噂が流れた「ソニーかシグマの新しいFEレンズ」ですが、シグマの新レンズの可能性が高くなってきたようですね。
このレンズはα7Cにうまくマッチするコンパクトな広角単焦点レンズ(F1.8クラス?)と噂されているので、45mm F2.8 DG DNのような路線でもう少し明るめのレンズと言った感じでしょうか。
秋
シグマのFEレンズならLマウントも出るのでしょう。
S5に向くレンズがまだまだ足りてませんから、期待できますね。
日陰坂45
コンパクトな単焦点レンズは賛成ですね。
過去の経緯から見ても、F値に無理がない分その描写力は確実ですし、何よりも価格が優しいですので、大口径1本買うよりもコンパクト単焦点2~3本買った方が汎用性高いと思います。
F2.8ならそれなりにボケも楽しめますし、焦点距離にもよりますがピントもあわせやすいですから、撮っていて楽しくなってきます。
広角単焦点は特にその傾向が強いと思います。
ツァイスのビオゴンみたいなコンセプトのレンズだったりすると、自分は飛びつきますよ。
KJ
EE45mm2.8をMC11で使用しているので、EF45に近い大きさでf2だったら予約します。
MC11の半分ぐらいの厚みが加わっても良いです。
ろくろう
45mm f2.8 DG DNと同じ雰囲気重視のコンセプトで、28mm f2.8 DG DNとか出るといいですね
え~まうんと
15mmf2.8とかを、sel28mmf2.0位のサイズに収めてくれれば即買います。
tpr
85、105、コンパクトな広角?と単焦点が続きますね。
以前はもう少しズームレンズを出していた気がしますが、今年は100-400DNだけでしょうか。
135
広角らしいから微妙だけど、135mm f1.8 DG DNでないかな……
軽いポートレート欲しいな