軒下デジカメ情報局に、ソニーが次に発表する交換レンズに関する情報が掲載されています。
- ソニーが次に発表するレンズは「FE 35mm F1.4 GM」(SEL35F14GM)になるらしい。
海外でソニーが新しい広角レンズを発表するという噂が流れていましたが、どうやらこのレンズのことを言っている可能性が高そうですね。
FEレンズには既にツァイスブランドのFE35mm F1.4 ZAがありますが、どうやらソニーはこのレンズをGMで置き換えるようです。ソニーは今後、ZAをGMで置き換えていく予定なのでしょうかね。
タホ
24GMあたりから、良質レンズが出るようになってきたので、過去のレンズはどんどんブラッシュアップして欲しいですね。
ただ、青バッジがオレンジバッジになるのはちょっと残念です。
αユーザー
ツァイス35mmは描写は良いなと思ったけどデカすぎて…
小型化もぜひお願いしたいものです。
rrrkkk
現行の35f1.4は悪いレンズじゃないと思いますが、値段と写りを考えると買う気が起きないんですよね
最近のGMの写りならかなり期待出来そうだから楽しみです
50f1.4はあまり不満を聞かないから、その次は85f1.4あたりに手をつけて欲しいな
to
今なお評価が高い50mmや55mmは後回しで、次は24-70mmや16-35mmでしょうか。ツァイスのズームは本家から出ていないだけに貴重なのですが。
そういえばEマウント向けは2年以上、レフ機向けでももう1年以上本家ツァイスからレンズのリリースがありませんね。
otaru
どれくらいのサイズになるのか期待ですね。
24-35-85がGMということは20-28-50がGになるという事なのかな?
Melco
ツアイスさんに遠慮してて35㎜F1.4はリリースしずらいってメーカーの知り合いに3年ほど前に聴いたことがあったので、35㎜のGMレンズはめっちゃ楽しみです!
弱小αユーザー
いよいよ35mmのGMが出るんですね。
24mmくらいの値段だと嬉しいんだけど現行のツァイスレンズより高くなるのかなあ。
京介
解像しないとのレビューもありましたが、美しいフレアと艶っぽい描写でポートレートに大活躍してくれているので現行モデルを手放す事は考えていませんが、GMにも期待したいです
kt
てっきりf1.2が出て来ると思っていましたが、f1.4なんですね。
SEL50F14ZAもAFが非常に心許ない場合があるので、是非更新して欲しいです。
もっともGMとツァイスでは写りが異なるので、その点が悩ましいですが。
リーゼント807
これって併売になるのか、ツァイス35mm1.4が終了なのか気になります。
ここ数年のGMのリリース状況を見ると35mmF1.4もGMで統一したい所なのでしょう。どうせなら純正初のF1.2にすれば良いのにと思います。
A之助
ツァイスは艶っぽいコントラスト高めでかなり好きなんですがGMの方も期待しています。
最低でも現行ツァイス35mmf1.4より解像度があり小型軽量であれば検討します。
oto
35mmGMは最近の解像感バリバリで出てくのかな。
そうなると今持っている50mmF1.4ZAのZeissもやがてGMになるとしたら、貴重なレンズになりそうなので手放せなくなりそう。
でもGMになってF1.2で出て来たりしたら、それはそれで買ってしまうかも。
zae
色々望んでしまいます
レンズの軽量化小型化
近接性能
ボケの美しさ
期待しています
enigma
え〜、f1.2だったら併売出来るのに…
ツァイスとGMで両方f1.4で出すのならカニバリゼーションでしか無い…
本当にそうならツァイスディスコンでしょうか?
Sony信者
ついに35mm GMが来ましたね。
35mm GMが出ると言うことは50mmGM発売のフラグなのか(笑)
理想は24mm GMぐらいの大きさと重さなら良きですね。
ペンタックスSP
ツァイス35mmf1.4は、大きすぎるので、手放しました。24GMは、大好きなので、あのくらいのサイズで、寄れれば、最高ですが。
え〜まうんと
35mmf1.4は初期FE単焦点の中でもあまり人気の無いレンズですよね。でも35mm自体は人気のある焦点距離なので、ここのフラッグシップ的なレンズをテコ入れせねばって判断は理解できます。
FE初期のレンズ群の中でも、35mmf1.4ZAと24-70mmf4ZAの2本はリニューアルが必要じゃないかって意見がユーザーからも多かったのでは無いでしょうか
この2本に加え、16-35mmf4.0ZAと70-300G辺りは今のソニーが作ったらかなり素晴らしいレンズに化けそうなので期待したいです
ぶりんぶりん
ついに!
35mmのGM。密かに待っていた人は多いんじゃないでしょうか。
もし本当ならもちろん嬉しいですし、24mmGMの実績があるので性能や携帯性は約束されているようなものでは。
楽しみに発表を待ちます。50mmGMも夢ではなくなった!
喜寿
ポートレート撮ってると解像度が全てではないので現行の35mmツァイスも悪くないんですよね。
むしろ解像しすぎちゃうとデメリットもあるので複雑です。
それでもGMレンズのボケも素晴らしいのでサンプル早く見たいですね。
ソニー使い
ようやく待ちこがれた35GMですか〜
2歳の息子を撮る時
これくらいの焦点距離が便利なんです!
早く出ないかなあ
qoooga
この噂、本当なら超うれしい!
35mm f1.4ZAが出てからまだ5年半なので、
リニューアルはもう少し先だと思っていました。
想定外のサプライズです。
24mmGMのように小型化していれば、即購入です。
とうとうソニーに乗り換える時が来た気がしました。
Kim
モデルチェンジ待ってました!
35mmF1.8を我慢した甲斐がありましたYo!
まあ、35mmF1.2でも良いのですけどね