オリンパスが「OM-D E-M1X」に鳥認識AFやRAW動画出力を追加するファームウェアVer.2.0を公開

オリンパスが、OM-D E-M1Xに鳥認識AFやRAW動画出力機能を追加する新ファームを公開しています。また、これと同時にE-M1Xの価格が大幅に引き下げられています。

「OM-D E-M1X」のファームウェアVer.2.0を公開

  • オリンパス株式会社は、ミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS OM-D E-M1X」用ファームウェアVer.2.0を2020年12月3日(木)から公開する。
  • 「インテリジェント被写体認識AF」に「鳥認識」を追加、鳥の瞳まで自動で検出・追尾が可能
  • ATOMOS社製HDRモニター/レコーダー「NINJA V」への動画RAWデータ出力に対応
  • 深度合成対応レンズに「M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」を追加
  • 動画手ぶれ補正の安定性向上
  • フォーカス距離指標表示の追加

oly_em-1x_w_ninja_001.jpg

E-M1X用の大きなアップデートが来ましたね。鳥認識AFの追加や、RAW出力の対応など、非常に中身の濃いアップデートになっているようです。

また、同じタイミングでE-M1Xが大幅に値下げされていて、価格.comのデータでは6万5000円程度下がっているようです。今回のアップデートと値下げの相乗効果でE-M1Xの訴求力はかなりアップしそうです。