富士フイルムXシリーズのエントリーモデルはラインナップからなくなるかもしれない?

Fuji Rumors に、富士フイルムX-T200がディスコンになっているという情報と、今後の富士フイルムのエントリーモデルについての推測が掲載されています。

Fujifilm X-T200 Discontinued After Just 9 Months at Some Stores

  • X-T200が発売から9ヶ月でディスコンになっている。これは富士フイルムのエントリーシリーズの終焉を意味するのだろうか?

    私の知る限り、X-T200のディスコンはX-T300の登場するからではない(少なくとも私はそのような話は聞いていない)。おそらくディスコンの理由はとても単純で、X-T200が全く売れなかったからだ。

    X-T200は価格の割りにとても優れたカメラだったが、このカテゴリで最も売れているα6000を攻めるという目的を果たすことはできなかった。このカテゴリではソニーのα6000シリーズが無敵であり、X-T200やX-A7のような素晴らしい製品でも対抗できなかった。

    これで、富士フイルムのエントリーモデルは終了だろうか? 私は遅かれ早かれエントリーレベルのシリーズ全部が無くなると思っている。唯一、しばらくの間売れていたのはX-Aシリーズだが、X-A7は発売からわずか11ヶ月後にディスコンせざるを得なくなっており、苦戦しているようだ。

    X-T200とX-A7が目標を達成できなかったことで、エントリー機に関しては、更に悲観的に考えている。

 

X-T200シリーズのディスコンが確認されたようですが、後継機の噂は無いようなので、X-T三桁シリーズはこのまま消滅してしまうのでしょうかね。

最近はエントリーモデルの販売が減少していて、ハイアマ向けの機種しか売れなくなってきているようなので、ラインナップを整理する必要があるのかもしれませんが、エントリーモデルがなくなってしまうと新規ユーザーの間口が狭くなるかもしれませんね。