「PENTAX K-3 Mark III」の内部の画像とAF測距点の配置図

Pentax Rumors に、認証機関に掲載されたK-3 Mark IIIの内部の画像とAF測距点の配置に関する情報が掲載されています。

Pentax K-3 Mark III camera AF points arrangement

  • 10月29日に、FCCが近日中に登場するK-3 Mark III に関する5つの追加資料を公開しており、そのうちの2つは特に興味深いものだ。
  • 内部資料に、マグネシウムの外装を取り除いたカメラの写真が掲載されており、この写真でK-3 Mark III にGPSが搭載されていないことが確認された(GPSアンテナが無い)。

pentax_k-3III_withoutshell_001.jpg

  • ユーザーズマニュアル(ワイヤレスコミュニケーションガイド)4ページ目のinfo画面の画像で、AF測距点の配置が明らかになっている。ここには60個の白い四角形と、41のグレーの四角形があり、ファインダー内の測距点の配置は、おそらく下の図のようになるだろう。
  • グレーの41の測距点は選択可能なAF測距点? 白の60の測距点は選択不可能なアシスト用のAF測距点?
  • どの測距点がクロスタイプの25点の測距点なのか不明だが、中央の5x5のグレーのセクションがクロスタイプセンサーかもしれない。

pentax_k3iii_info_screen_001.jpgpentax_k3iii_info_screen_002.jpg

K-3 Mark III の101点のAF測距点は41点のグレーの測距点と60の白の測距点に分けて表示されているので、それぞれ役割が異なっている可能性が高そうですね。PentxRumorsの予想するように、選択可能な測距点とアシスト用の測距点でしょうか。

いずれにしても、K-3 Mark II の27点AFシステムと比べると、左右の測距点が増えてかなり使いやすくなりそうです。動体追尾などのAF性能の向上にも期待したいとろろですね。