DigitalCameraWorldに、キヤノンのRFマウント用の新しい標準単焦点レンズ「RF50mm F1.8 STM」のレビューが掲載されています。
・Canon RF 50mm f/1.8 STM review
- このレンズは全長40.5mm、重さはわずか160グラムで、RFマウントで最小最軽量だ。しかし、小さい分、妥協している部分もあり、フォーカスリングとコントロールリングが兼用になっている。
- サイズや重さはEF50mm F1.8とほぼ同じだが、鏡筒はRFの方が、より頑丈で優れた造りでプレミアム感がある。
- 画質は絞り値にかかわらず素晴らしく、クラスを超えた性能だ。このレンズは非常に低価格だが、決して低性能ではない。
- 開放では解像力をそれほど犠牲にすることなく、背景から被写体を浮き上がらせることができ、F2.8以上に絞ると鋭い切れ味になる。RF50mm F1.8は、RF50mm F1.2Lと同格で無いのは明らかだが、特定の状況下ではF1.2Lに匹敵する解像力が得られる。少なくともEF50mm F1.8よりは遥かに優れたレンズだ。
- EF50mm F1.8と比べると、RF50mm F1.8はAFがずっと速く、作動音が静か(ほぼ無音で動画に最適)で、画面全域でよりシャープだ。EF50mm F1.8を使っている場合は、RFに買い換える価値がある。
- RF50mm F1.8 STMは小型軽量でどこにでも持ち歩け、暗所でも十分な明るさで、AFも速く、動画で使うにも十分な静かさだ。このレンズは本当のポケットサイズで、安価で優れた画質だ。RFマウントカメラ用に単焦点を1つだけ所有するとしたら、このレンズだろう。
- 良い点:EF50mm F1.8と同等のサイズ・重さだがEFほどプラスチッキーではない、素晴らしい画質、非常に手頃な価格。
- 悪い点:防塵防滴ではない。
RF50mm F1.8 STM は安価で軽量コンパクトなレンズで、光学系もシンプルなので、光学性能はそれなりかなと思っていましたが、思いの外、優れたレンズのようですね。鏡筒もEF50mm F1.8のチープな造りと比べると格段に質感が高くなっていて、かなり訴求力が高そうです。
Oort
発売が楽しみです。RF70-200mmf4が延期になったのは残念ですが、どんどん魅力的なレンズが増えていきますね。
今後、EF40mmのようなパンケーキレンズも早く欲しいです。
tanita
サンプルの写真見ると確かに結構シャープでフリンジもほぼ気にならないですね
ただEFと同じくらいボケが汚いんですよね…
管理人
にゃんさんへ
iPhoneとAndroidの標準ブラウザで動作を確認しておりますので、極端に古いスマホでなければ表示できるはずです(iOS4以降、Android3.0以降対応です)。
表示できないようでしたら、試しにブラウザのキャッシュを削除してみてどうでしょうか。
日陰坂45
歴代の撒き餌50mmレンズに比べて若干価格が高いけど、画質にプレミア感が有るのなら納得ですね。
正直なところ、自分は歴代の50mm F1.8の画質の違いってイマイチ分からないんですよね。
それくらい成熟した感じだと思っていましたが、ショートフランジバック設計だと、伝統の50mm F1.8でも進化の余地が有るんですね。
ただ、1.8と1.2の価格差が有りすぎるので、ここは1つF1.4を5万以下でお願いします。
ぽんた
ついに先日R6を注文しました。
何か月待つか全くわかりませんが、届いたら最初に買うRFレンズになりそうです。
何もかもが楽しみです。