富士フイルム「X-E4」は引き続き26MPのX-Transセンサーを採用する?

Fuji Rumors に、富士フイルムX-E4のスペックに関する噂の続報が掲載されています。

Fujifilm X-E4 still with 26 Megapixel X-Trans sensor

  • X-E4に、新世代のセンサーが導入されるのではないかという憶測のコメントがあったが、それは無いだろう。富士フイルムは、X-E4に26MPのX-Transセンサーを採用する。

    このセンサーは2年半が経過しているにもかかわらず、最新かつ最高のソニーのテクノロジーが満載されている。

    ソニーは43MPのAPS-Cセンサーを開発したが、恐らくこのセンサーは少々やりすぎだろう。私の意見としては、APS-Cのスイートスポットは32~35MPあたりだ。この画素数なら8Kが可能で、フジノンレンズで対応でき、ファイルサイズ、ディテール、ダイナミックレンジ、コスト間のバランスが良好になるだろう。50MP以上は、GFXに行くことをお勧めする。

 

次に登場するX-E4には、今までと同じ26MPのX-Transセンサーが採用されるようで、画質的には大きな変化はなさそうですね。新型センサーは、ハイエンド機(X-H2?)でお披露目されるのでしょうか。