Fuji Rumorsに、富士フイルムが開発発表している望遠ズーム「XF70-300mmF4-5.6 OIS」の登場時期に関する噂が掲載されています。
・BREAKING: Fujinon XF 70-300mm F4-5.6 Coming Early 2021
- 富士フイルムは、10月15日にXサミットでXF70-300mm F4-5.6の開発を発表した。最新のXマウントのロードマップでは、このレンズは2021年中に登場すると曖昧に示されているが、もっとはっきりさせる時が来た。
信頼できる情報筋が、XF70-300mm F4-5.6は2021年の早い時期に登場すると教えてくれた。このレンズのスペックについては、既に防塵防滴であることと、フィルター径が67mmである可能性が高いことが判明している。
XF70-300mm F4-5.6の発売は2021年早くということで、もう2020年も終わりなので、発売はそれほど先のことではありませんね。このレンズは開発発表時にテレコンが使用できることが判明していて、コンパクトなレンズで手軽に換算900mmまで撮影できるようなので、とても便利に使えそうです。防塵防滴仕様なのもポイントが高いですね。
リカオン
思ったより早いですね。すごく期待しています。
これまでのフジのズームレンズは大きいものが多いと感じていたので、これを機に小型ズームレンズのラインナップを増やしてほしいです。
jfu
待ってました!
いまは、フリンガーをかませてSIGMAの150-600を無理矢理使ってますが、コレが来れば大幅に取り回しが良くなります。
より気軽に野鳥撮影なんかに持っていけそうで楽しみです。
あとは光学性能がどんなもんか…
TTR
フジのXマウントには、フィルム時代のペンタックスやオリンパスのようなシステムとしての小型軽量を目指して欲しいです。
このレンズ、とても楽しみです。
Takashl
楽しみです。
絞りリングはリニューアルXF10-24mmと同様、Aポジションロック機構を付けてほしいです。
ちゃた
今使っている55-200mmがだいぶくたびれてきたので、70-300は待ち遠しいです。
防塵防滴なのもうれしいですね。
甘党
これは嬉しいニュースですね。
テレコン対応と防塵防滴とわかって即購入を決めていたので待ち遠しいです。
あとはフードですね、100-400のような造りの良いものだったら最高なのですが。
風
このレンズは期待しています。
16−80mm F4と組み合わせると16mm〜300mmまで2本でカバーできます。
現在の16−55mm F2.8、50-140mm F2.8、100-400mm f4.5-5.6の3本体制を軽量化できることになりますから。
M.T.H.
早く欲しい1本です。55-200mmとの使い分けをどうしようか悩んでおりますが、テレが100mmも違うのでまあ良いでしょう笑
50-140mmと100-400mmがますます出番減ることになるかも知れない…がこれも使い分けということで。
freewheel
一年くらい前からでしょうか、このレンジのレンズが欲しい欲しいと各発表会毎に
T&Tの説明員さんに余談リクエストしてきましたが、ようやく叶いそうです。
フットワークも軽く、持ち出す機会が多くなりそうなレンズだと思います。
このノリでXF200mm F2.8 OIS WR(換算サンニッパ)も是非とも計画・実行
していただきたいと願う限りです。
日陰坂45
今までこのレンジの廉価版望遠ズームがフジに無かった事が不思議でしたが、ようやく登場ですね。
テレコンに対応する所は大変心強く感じます。
XC55ー200使っていて画質に不満は無かったのですが、いかんせん造りが安っぽかったから、XFでこのレンズが出てくれるのは嬉しいですね。
お求め易い価格での登場を心待ちにしております。