ソニーが「FE 35mm F1.4 GM」を正式発表 [内容更新]

DPReviewに「FE35mm F1.4 GM」発表の記事と、このレンズの簡単なインプレ、そしてサンプルギャラリーが掲載されています。

Sony launches super-sharp, lightweight FE 35mm F1.4 GM lens

  • ソニーが39本目のフルサイズEマウントレンズFE 35mm F1.4 GM を発表した。ソニーのミラーレスカメラには、これまでもツァイスFE 35mm F1.4 があったが、新しい35mm F1.4は従来のレンズを改良したものだ(2つのレンズは併売される)。このレンズはツァイスよりも小型軽量で524グラム(ツァイスは630グラム)だ。
  • FE 35mm F1.4 GM のレンズ構成は2枚のXAレンズ、1枚のEDレンズを含む10群14枚の複雑な光学系で、ナノARコーティングIIが採用されている。最短撮影距離は27cm、最大撮影倍率は0.23倍だ。
  • このレンズは、軸上色収差がよく抑えられシャープな画像が得られることが分かったが、我々の意見を鵜呑みにせずにサンプルギャラリーで、その性能を自身で確認してみて欲しい。
  • AFモーターは2基のXDリニアモーターで、AFは驚くほど速い。フォーカスリングはバイワイヤ(モーター駆動)だが、リニアな動きで、回転速度にかかわらず同じ量だけピントが動くので、動画撮影時のフォーカシングに便利だ。
  • このレンズには、絞りリングのクリックを解除するスイッチとカスタマイズ可能なフォーカスホールドボタンが搭載されている。鏡筒は防塵防滴仕様でハイクオリティな造りだ。
  • このレンズの希望小売価格は1400ドルで、2021年2月中旬に出荷が開始される。

sony_fe35f14_dpr_001.jpg

ここ数日、情報がリークして話題になっていたFE 35mm F1.4 GM が正式発表されました。T*35mm F1.4 ZAより小型軽量で、かつ高性能なレンズに仕上がっているようですね。

サンプルでは、レビュアーの言う通りシャープなレンズで、それに加えてボケも非常に綺麗なレンズ(サンプル画像)という印象です。逆光耐性もよさそうですね。

価格は1400ドルということで、現在のFE35mm F1.4 ZAの価格(約1600ドル)よりも安価で、比較的リーズナブルな価格設定ですね。

[追記] 国内でも正式に発表されました(プレスリリース)。発売日は2月12日、希望小売価格は税抜で19万8530円となっています。