SonyAlphaRumosに、フィルターの製造販売で知られている中国の光学メーカーNiSiの、フルサイズミラーレス用広角単焦点レンズのリーク画像が掲載されています。
・RUMOR: First images of the new wide angle NiSi FE lens!(SAR)
- NiSiが近日中に新しいFEの広角レンズを発表すると噂されている。このレンズの2枚の画像を入手している。価格やスペックに関する情報はまだ得られていない。
NiSi は日本国内でもフィルターやアクセサリーを販売しているメーカーなので、交換レンズも日本で販売されるかもしれませんね。
レンズの詳細は不明ですが、開放F値はF4のようです。別のサイトでXマウント用やZマウント用レンズの画像もリークしているようなので、各社のミラーレスマウントに幅広く対応する可能性が高そうです。
[追記] その後に明らかになった情報によると、焦点距離は15mm F4で、発表は1月8日とのことです。RFマウント用も用意されるようです。
いなり
これは楽しみです
AFが使えるのかどうか気になります
TJ
Xマウント用やZマウント用も一気に出るとなると、電子接点なしのMFレンズのような気がしますね。
zony
14mm-20mmくらいだとf2.8以下の競合レンズが多すぎますし、
9mm-12mmの超広角ですかね。
見た目がLaowa 11mm f4.5に似てますし。
もしくは14mm-20mmでマクロとか。
日陰坂45
前玉の感じからして14mm位の焦点距離かな?と思いますが、F4.0ってことなので10~12mmの単焦点かもしれませんね。
被写界深度環を見てもf16で∞~0.45mですのでスーパーワイド確定ですが、フルサイズ対応でこのフードの深さを見ると・・・14mmかな?
最短撮影距離0.25mの先にもまだ数字が刻んであるようですので、0.1m台まで寄れるようです。
MF専用のように見えますが、ピントリングの作りも良さげですので使いやすそうですね。
数字の書体が、大昔のタムロンアダプトール時代を彷彿させますね。
まるくん
F-4 なら 21㎜程度に抑えて シュナイダー社製
Super Angulon 21mmを彷彿するレンズが良いな。
水平垂直がビシッと決まり だけど周辺光量がドカンと落ちた
個性的なレンズなら即買い!
日陰坂45
連投すいません
1枚目の写真から、最短撮影距離は0.2mですね。
失礼いたしました。
lk
他社のレンズを見ても10-12㎜と似ているのでそのくらいですかね?
15㎜付近なら最低でも2.8にはしそうですしおそらくF2辺りを出してくるはず?
ですがフードが深めに見えるので14-15かも?
そうなると解像次第ですがマジックアワー狙いだとやはりF4は使いづらいですね。
5Acorn
Nikon Ruomrsに出ましたね。
- 15mm f/4 manual focus for Z
- released on Jan08
- $539
- Canon R Sony E FujiXにも対応
Z 14-30mm f/4と比べての優位点が気になります。
https://nikonrumors.com/2021/01/05/the-nisi-15mm-f-4-wide-angle-manual-focus-full-frame-mirrorless-lens-for-nikon-f-mount-will-be-announced-on-january-8th.aspx/