富士フイルムの3本の交換レンズの価格とスペック

軒下デジカメ情報局に、富士フイルムが間もなく発表する3本の交換レンズ「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」「XF27mmF2.8 R WR」「GF80mmF1.7 R WR」の価格やスペックに関する情報が掲載されています。

軒下デジカメ情報局

  • 富士フイルム新レンズの米国価格はXF70-300mmが799ドル、XF27mmが399ドル、GF80mmが2499ドルになるらしい。GFX100Sの国内発売予定日は2021年2月下旬。

  • XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
    - レンズ構成:12群17枚(非球面レンズ1枚、EDレンズ2枚)
    - 最短撮影距離:83cm
    - 最大撮影倍率:0.33倍
    - フィルター径:67mm
    - サイズ:75 x 132.5mm
    - 重さ:580g

  • XF27mmF2.8 R WR
    - レンズ構成:5群7枚(非球面レンズ1枚)
    - 最短撮影距離:34cm
    - 最大撮影倍率:0.1倍
    - フィルター径:39mm
    - サイズ:62 x 23mm
    - 重さ:84g

  • GF80mmF1.7 R WR
    - レンズ構成:9群12枚(非球面レンズ1枚、スーパーEDレンズ2枚)
    - 最短撮影距離:70cm
    - 最大撮影倍率:0.15倍
    - フィルター径:77mm
    - サイズ:94.7 x 99.2mm
    - 重さ:795g

 

XF70-300mmF4-5.6の799ドルの価格は、このクラスの廉価版レンズとハイエンドレンズの丁度中間くらいですね。このレンズは軽量コンパクトで寄れるので、使い勝手がよさそうです。

XF27mmF2.8 R WRは絞りリングが付いて防塵防滴化されたにもかかわらず、XF27mmF2.8より50ドル安くなっていて、コストパフォーマンスはかなり良さそうですね。レンズの光学系は変更されていないようです。

GF80mmF1.7は2499ドルと高価ですが、GF110mmF2よりも少し安価で、他のGFレンズと同程度の価格設定ですね。