Fuji Rumors に、富士フイルムのXF27mmF2.8 MKII に関するいくつかの情報が掲載されています。
・Fujinon XF27mm f/2.8 MKII will be Weather Sealed and Have Aperture Ring
- 2020年の6月に、富士フイルムがXF27mmF2.8 MKII を発売すると既に述べており、最近、このレンズが1月27日に発表されると述べた。そして、本日、更なる情報が得られた。XF27mmF2.8 MKII は、次のような仕様になる。
- 防塵防滴
- 絞りリング
XF27mmF2.8に絞りリングが搭載して欲しいという声はかなり多かったようですが、どうやらモデルチェンジで希望がかないそうですね。防塵防滴化もされるということで、かなり訴求力がアップしそうです。なお、元記事の27mmF2.8の画像は、現行型の初期のモックアップで、新型のものではありません。
甘党
これは素晴らしいですね。
X-E4とセットで買ってしまいそうです。
ついでにX-E4も防塵防滴であれば最強の付けっ放しレンズになりそうですね、流石にそれは期待してはいけないのでしょうが。
描写性能は現行も既にハイレベルなので、レンズ構成自体は変わらないでしょうね。
freewheel
防塵防滴!いいですね!!
現行品は他とかぶる為、使用頻度的に泣く泣く手放しましたが、
(WRだったら残してました)
換算40mm相当は(私には)本当に使いやすい焦点距離です。
絞りリング機構と併せても出来る限り大きくならない様に
実現して欲しいです。
(もうちょい寄れれば即買いか?)
あぁ、また購入検討品が増える・・・(沼)。
フジ
これは嬉しい情報です。現行型をほぼメインとして使っているので多分購入するかと思います。
お値段はいくらぐらいになるのか気になるところです。
g
R WR化だけだとしても購入します。
ただ、あのサイズだとリングのデザインに工夫が要りますね。
寄れると嬉しいですが、光学系の変更は期待薄かな?
MBZ
現行型は絞りリングがないこともありますが、寄れないのが一番気になる欠点でした。
そこを改良してくれてたら嬉しいです。
日陰坂45
初代で絞りリング省略して商品化のが不思議なレンズでしたが、これでようやく本来の姿になったって事でしょうね。
XFの中ではパンケーキに属するので、ピントリングと絞りリングの配置で結構窮屈になると思いますが、コレが正解だと思います。
特にX-E系のクラシカル操作系には、絞りリングは絶対に必要と感じてますので、これはうれしいニュースです。
このレンズとX-E4のキット販売、是非お願いします。
M-Square
ネットで拝見する限り防塵防滴はそれほど多い要望ではなかった印象なので驚きました。
モックアップ通りに製品化すれば厚さを抑えたまま絞りリングを付けることは可能でしょうから
「別の理由」で厚さが増すついでに防塵防滴化したと考えてもいい・・・のでしょうか。
光学系(最短撮影距離の短縮)の改善に期待ができそうな情報ですね。
M.T.H.
待望の絞り環だけでなく防塵防滴までついたらもう言うことなしです!
光学的に進化しているのか、そうでなくてももう買うのは決まりなのですが…!
最強のスナップセットになると思います。
まーちゃん
リニアモーターか、ステッピングモーターになると動画が撮りやすいのですが。。。ならないですかねえ。
TTR
現行品使っています。
自分の使い方はしっかり絞ってって形ですので、とても良い結果を見せてくれるレンズです。
少しでも寄れるようになると、ありがたいかもしれませんね。でも、薄型であり続けることの方が大切かな。