Canon Rumors に、キヤノンの供給不足解消と新製品の発表時期に関する噂が掲載されています。
・Canon production issues to be resolved by the end of March
- カナダ、ヨーロッパ、米国の複数の販売業者と話をしたが、キヤノンは、カメラとレンズの供給不足の問題が3月末までに解消される可能性が高いと通知しているようだ。
キヤノンが詳細は言わなかったのだと思うが、誰も(供給不足解消の)詳細は話してくれなかった。中国の旧正月と工場の検疫規制を受けて、サプライチェーンは通常レベルに改善されると推測している。
そのようになれば、6月頃の主要なレンズとカメラの発表に備えることができるだろう。ある販売業者は、4月または5月に、新しいNDAが締結される予定だと述べていた。少し以前に、2021年の前半は少々退屈だが、後半はワクワクするような年になるだろうという話を聞いている。
長らく続いているキヤノンのボディとレンズの供給不足ですが、近日中に解消される可能性が高いようですね。また、今年のCP+では新製品の発表が見送られましたが、今年の後半は多くの新製品の登場が期待できそうで楽しみです。
シロクロ
ようやくですか…供給遅れるのはしょうがないけど 細かいアナウンスが欲しかったですね特にR5R6予約して手に入らないのにやたら広告だけは見かけるという状況は
ユーザーにとってなかなかストレスフルだったでしょうから
グラン
部品の海外生産、特に中国で生産するくらい
なら、Canon大分工場の近くや隣県で
国内生産に切り替え、日本人雇用増加や
物流費低減、何より安定供給を
図って欲しいです。
KING YOSHIDA-NAOKI
グランさん
国内生産で適正な賃金を労働者に払うとなると今のボディやレンズの価格が1.5倍、ものによっては2倍近く値上がりしてしまうのではないでしょうか
らび
R5ボディーは、1月20日ごろ注文入れて2月中頃に入荷したけど、大三元レンズが1本も入ってこない状況なので、早くレンズ供給が安定してくれることを願っています。
いと
大手販売店にて8月末予約の「RF28-70」
入荷メールをチェックし続け6ヶ月、見落としが不安で取引情報を店のWEBサイトでチェック、最後にCanonオンラインショップにて納期未定が納期3ヶ月に変わっていないかチェック
きませんねぇ
下取りの都合現状単玉で現場を凌ぎつつ、、どうしましょうかね
バックの中身が軽くなるのを待ちわびております。
すこやか
Canon R6とEF-RFのマウントアダプターを12月に注文しましたが、未だ手元には届いていません。
先月頃に、R6は3月末から4月頭に入荷予定と連絡が来ましたが、アダプターは今日まで全く入荷の目処なしとのことでした。本日やっと連絡が入りましたが、それも5月下旬とのことでした。
SNSを見ればR5,R6の広告が頻繁に表示され、かなりストレスの溜まる日々が続いてきましたが、少し光が見えた感じもあります。とは言っても、そろそろ限界も近いです。
ぽんた
すこやかさん
私もクリスマス前後にマップカメラさんでR6新品を注文しました。
長納期は覚悟済みでしたが、注文してからだとどうしても気になってしまい、年末に出てきた中古のボディと中古のマウントアダプターを買ってしまいました。
先日見た時もマップカメラさんでは新品のボディ「在庫あり」でした。
撮れないストレス溜めるくらいなら中古買ってしまえ!と思い切りましたが、後悔はしていません。
ちゃちゃまる
お正月のころにRF50mmF1.8買って、別売りで在庫切れのレンズフードがようやく最近届きました。ただのプラスチックの製品なんですが、やはりコロナの影響なんでしょうか。
おにがわら
キヤノンはR系に尽力中ですが開発の終わったEF系も品薄でレンズ等、2021年1月からド~ンと品薄・値上がり状態です。
コロナの影響で海外からの部品調達が遅れているのでしょうね。
EFユーザーもまだ沢山いますので早く安定供給になれば良いと思います。