CIPAが2020年12月のデジタルカメラと交換レンズの出荷実績を公開

CIPAが、2020年12月分のデジタルカメラと交換レンズの生産出荷実績表とグラフを公開しています。

デジタルカメラ統計

cipa_202012_001.jpgcipa_202012_002.jpgcipa_202012_003.jpg

交換レンズ統計

cipa_202012_004.jpg

2020年12月のデジカメの出荷数量は前年同月比で80.4%(金額ベースで108.8%)で、台数ベースで見ると約2割の落ち込みですが、金額ベースでは前年を超えてきましたね。

カメラのうち、レンズ一体型は前年同月比で79.6%(金額ベースで84.8%)、レンズ交換式は80.9%(金額ベースで114.3%)で、レンズ交換式は金額ベースでは3ヶ月連続で前年超えとなっています。コロナ禍の中、レンズ交換式カメラの販売はなかなか好調のようですね。

レンズ交換式のうち、一眼レフは前年同月比で64.7%(金額ベースでは72.8%)で、ミラーレスは95.4%(金額ベースで136.6%)で、一眼レフは低調ですが、ミラーレスは金額ベースでは前年から大きく売上を伸ばしています。

また、一眼レフの総出荷は約19.6万台、ミラーレスは32.3万台で、台数ベースでは一眼レフとミラーレスの差は約1.65倍、金額ベースでは約3.5倍で、先月よりも更に一眼レフとミラーレスの差が大きくなっています(先月は台数ベースで約1.4倍、金額ベースで約3.2倍)。