ソニーが「FE 35mm F1.4 GM」の発売が予定されていた2月12日から「未定」に変更されたことを告知しています。
・FE 35mm F1.4 GM「SEL35F14GM」発売延期のお詫びとお知らせ
- プレス発表時に発売日を『2021年2月12日(金)』としておりましたデジタル一眼カメラ α[Eマウント]用レンズ FE 35mm F1.4 GM「SEL35F14GM」に関して、生産上の都合により発売を延期させていただくこととなりました。
また、それに伴いレンズフード「ALC-SH164」も発売を延期させていただきます。発売時期につきましては、確定次第改めてご案内いたします。
【発売日について】
<2021年1月14日(木)発表時> 2021年2月12日(金)発売 → 未定
FE35mm F1.4 GMの発売は3日後でしたが、直前で発売が延期になってしまいました。生産上の都合と述べられていますが、かなり差し迫ってからの発表で、発売予定も未定になってしまったので、何か予期せぬ問題が発生した可能性が高そうですね。
TTJ
何らかの不具合発覚でしょうか?
もう店には出荷済みでしょうから、回収するのでしょうか。
だとしたら大事ですね。
まさ
焦点距離間違えて50mmにしてましたー!とか、、、それは流石にないですがGMを謳うに明らかに性能の不具合、コーティング不良とか?があったとかでしょうね
KJ
大手からは発売日からでなく発売日には手元に来るように発送されるので、
週末に使えるつもりで楽しみにしていましたが残念です、何か不具合なのか
昨今良く有る供給体制の問題なのか。
カタスマー
リコール前に問題点に気付いた、とかであればこの製品のみの問題なので良いですが(良くはないですが)。。
最近は工場火災などもよく耳にするので、レンズに不可欠な部品の供給が止まった、とかではないことを祈ります。
S
不穏な動きですね。多少機会損失や物的損失が出てしまいそうですねー。巨額でなければ良いのですが。
だーやま
ファームウェアの不具合とかなら良いですが、物理的な構造上の不具合とかだと解決に時間がかかるので大変ですね。
楽しみにしていたので残念ですが、不具合のある状態で手元に届くよりは良いですかね。
Tsu
3日前に延期発表で近日発売予定となっていましたのでレンズ自体の不具合という可能性は低いと思います。
部品の供給不足でも直近になって延期は考えにくいので、推測にすぎませんがパッケージの遅れとか印刷ミスとかではないかと・・・
遅れる日数がどの程度なのか不明なのでいずれにせよ待つしかないのですが、数ヶ月遅れるようであればレンズの可能性が高くなるので一旦キャンセルして初期ロットを避けようと思います。
rrrkkk
部品の供給不足とかならもっと早くに発表されているでしょうから、出荷直前に何か不具合が発生したんですかね
とりあえず出荷される前に止めた方が評判が悪くなりにくいから良かったと思います
不要不急
発売3日前ですし、延期の期間も明示できないことからすると、ただ事ではなさそうです。
部品調達やコロナの影響と言ったものでないでしょう。
もうかなりの数が生産を終わっていないとおかしいですから、「生産上の都合」というのも疑問が残ります。
もう少し詳しいアナウンスがファンのためにあってもいいように思いますが…。
転びばてれん
先程お店から延期の連絡を受けました。
ソフト的なバグなら後日ファームアップ案内すれば済むので、物理的なものなのかと思います。
だとすると全品箱を開けて検品→不良品は中を開けて交換調整・・・
それほど数が出るレンズじゃないにしても、非常に複雑&精密なレンズなので、対応完了まで結構時間がかかるかも知れませんね。
期待していたものが直前で「待て」を食らった落胆と、金策に時間が出来た安堵が入り混じった、複雑な気持ちです。
まめたろう
3日前の延期発表は異例ですね。
重大な不具合でなければ良いのですが。
いずれにしろしっかりとした公式のアナウンスがなければ変な憶測を呼んで、初期ロットは避ける人が出てきたりしそうですね。
sss
SONYのサイトで、予約開始日に予約しました。
未だ延期メールが来てないのですが、果たしてどうなるのやら・・。
モニカ
こんな直前の延期は明らかに不具合ですよね…間違いなく発売日出荷分はもう梱包されているでしょうから。
他の方も書かれていますが、これでは初期ロット不安になります。
予約して今か今かと楽しみに待ってましたが、キャンセルしたくなる流れです…困ったな。
古西ロック
50mm F1.4 などこれまでもリコールはあったが、不具合ロットが判明していて早期に解決されるのを期待します。
どもん
よほど重大な何かがあったということかと。
回収して箱開けて、ハード的な改修をするのでしょうか?
そうなると、初期ロットは見送りたくなりますね。
まあ、きちんとした製品になるのを待つしかありません。
jeggings
予約をしていたお店からメールがありました。
もう完成品は納品されているはずですから何の問題かもあわせてアナウンスをしてほしいですね。
ふく
出荷されてからのリコールだと、中古市場にも影響がでるので、ストップをかけられたのは良かったのではないでしょうか。
初期ロットをスルーされる方もいらっしゃるようですが、検品しての出荷であればむしろ安心ではないかな?と思うのは間違い?
まさやん
単なるコロナの影響で、部品が、揃わないとかの理由なら、良いのですが、何らかのトラブルがあり、発売出来ないのであれば、ちょっと心配ですね。Canonのように、RF70-200f4の予約が多く生産が追いつかない為発売が遅れる感じでは無さそうですが、
フローズン
発売延期は国内だけなのでしょうか?
もし不具合だとすれば、海外でも延期になるでしょうし。
以前、ウォークマンA30シリーズで国内の販売店に海外版を出荷するミスがあり、発売日に販売中止になった記憶があります。
今回もそんな感じで致命的な不具合でなければいいのですが。
KJ
キヤノンの初代EF24-105F4ISの初期ロットがシャワーゴーストが出ると、
リコールになった時は預かると日にちがかかるので良かったら部品が
揃ったら連絡するので、それまで使っていてくださいとCPSで言われ、
特定の条件で無ければゴーストは発生しないので問題無く使用して、
後日、部分交換で無くレンズ自体を新たな物と交換されましたが。
ほとんどの撮影で問題無くとも、ある条件で不都合な事が起きる事が
有るので発売直前に見つかったのかもしれませんね。
先で発売される物は回収、改良した初期ロットからではなく
改良して製造された物からになる、という事は無いでしょうか
組み替えたものより、製造ラインで変えた物の方が先に出来そうに
思えますが。
予約者
ソニーストアで予約し、10日14:00現在でも未だ出荷手配中ステータスのまま。
全量出荷停止・回収して発売延期するのだろうか?
sss
たった今、ソニーストアからメール来ました。
延期だそうです。うーん、アナウンスから丸一日・・。
個人的には、まず購入者にお知らせするのが先なのでは?
と少し悲しい気持ちになっています。(直販ですし)
仕方ないことですが、直前の延期ですので
製品の品質に不安が無いよう祈るしかありません。
sony大好き
自分も予約していました。
今週受け取り、週末密をさけて使いたいなぁと思っていましたので残念です。
SONYに限らず車やゲーム機なども初期ロットより
型番が新しい方が完成度も高いので、
初期ロット購入の顧客はそれを覚悟で購入するので
保証期間を長くとか、特典とかあると嬉しいですね!