キヤノンの「100mm F2 Macro」と「70mm F2 Macro」の特許

Canon Newsで、キヤノンの2本の中望遠ハーフマクロレンズの特許が紹介されています。

Canon Patent Application: Canon RF 100mm F2.0 and other primes

  • この特許出願(2021-039304)では、既に発売済みのRF85mm F2の他にも100mm F2などの多くの実施例が記載されている。EFマウントでは、85mm F1.8と100mm F2のポートレート用低価格レンズが提供されており、RFマウントでも同じようになるのが理に適っていると思う。この2つのレンズの実施例は、いずれも0.5倍のマクロレンズでもある。

    RF100mm F2.0 IS STM Macro
    焦点距離:99.80
    F値:2.06
    半画角: 12.23
    像高: 21.64
    全長(前玉からセンサーまで):118.38
    バックフォーカス:21.99

    RF70mm F2.0 IS STM Macro
    焦点距離:70.50
    F値:2.06
    半画角: 17.06
    像高: 21.64
    全長(前玉からセンサーまで):94.86
    バックフォーカス:17.89

canon_2021-039304_020.jpg

100mm F2 はEFレンズでもラインナップされていたので、RFで登場しても不思議はありませんね。70mm F2は、これまでキヤノンにはなかった焦点距離ですが、最近65mmのレンズがシグマやコシナから登場しているので、無いとは言い切れないかもしれません。70mmは等倍マクロなら85mm F2と上手く棲み分けできそうですね。