SonyAlphaRumors に、ソニーから間もなく発表されると噂されている「FE 50mm F1.2 GM」の価格に関する噂が掲載されています。
・Sony 50mm f/1.2 GM will cost a bit less than the current Canon RF 50mm f/1.2L
- FE 50mm F1.2 GMの価格は現行のキヤノンRF50mm F1.2L USMよりも少し安くなると聞いた。以下は、これまでに得られたスペックのまとめ。
- フィルター径は72mm
- 最短撮影距離0.4m
- シグマ50mm F1.4よりも若干短い
- ツァイス50mm F1.4よりも軽い
- 発表は3月16日
3月23日には更なるEマウントレンズも発表される! 下の図は50mm F1.2 GMの大まかなサイズの比較で、100%正確ではないが、95%は正しいだろう。
現在、RF50mm F1.2Lの店頭価格は北米だと約2300ドル(国内では最安値で約29万円)で、ソニーFE50mm F1.2 GM はこれより少し安価ということなので、ニコンのZ 50mm f/1.2 S(約2100ドル、国内では約24万4000円)と同程度でしょうか。
FE24mm F1.4 GMやFE35mm F1.4 GMなどのGMの大口径単焦点レンズは、比較的価格が抑えられているので、50mm F1.2もリーズナブルな価格設定を期待したいところですね。
oto
このレンズ購入予定ですが、今使ってるZeiss50mmF1.4ZAをそのまま残すか迷ってます。まあ、その時点での下取り価格にもよりますが。
しろ
sel138f18gmが実売で214,630ですから、25万ぐらいであれよいですね。30万越えも覚悟していただけに。
アリ3
できれば20万前半であってくれ〜
どこかの情報で黄色い文字で50GMと入っていると見たけど今までの白文字と何か区別があるのだろうか??
35GMの評判もいいし、否が応でも期待は高まります。24GMくらいからGMはもう完成されている気がする…。