SonyAlphaRumors に、タムロンの3月15日の発表に関する訂正情報が掲載されています。
・Still confusion on the Tamron teaser
- これは奇妙な状況だ。私はタムロンの200mmの望遠レンズ(これが単焦点なのかズームなのかは分からない)が近日中に発表されるのを100%確証している。そして、すぐにこれを裏付けるものを投稿するつもりだ。
しかし、信頼できる情報筋によると、タムロンのティーザーは、プロモーションのためのものだと述べられているので、混乱が生じている。そこで、保守的に考えて次のようにまとめた。
月曜日にタムロンは間違いなく新しいプロモーションを開始するが、しかし、その後すぐに新しいレンズが発表されるかもしれない(この裏付けは近日中に判明する)。
タムロンの15日の発表に関しては情報が錯綜しているようですが、この日に発表されるかどうかはともかくとして、新しい交換レンズが近日中に登場する可能性はかなり高そうなので、楽しみに待ちたいと思います。
9210
FEのタムキューと200mmマクロだったら良いなあ。。。200始まりの超望遠かも知れませんね。
爆発野郎
>9210さん
おお、200mmマクロ!
これは、確かにありそう!
200mm単焦点でもマクロなら話が別ですよね。
Hak
200mmマクロなら何としても欲しいです。タムキューの写りで長いワーキングディスタンス取れると非常に有用です。もしF4で15万くらいなら、Nikonから乗り換える人が結構いるのでは?
キヨシ
200-500mmのEだったらSONYとガチンコだなーぶつけてくるとは思わないけども
200mmの単が一番隙間かもね。
TTJ
「200mmのレンズ」という表現からすると、200mmの単焦点か、望遠端が200mmのレンズであるように思います(情報が正しいという前提ですが)。
200mmのマクロというのは確かにありそうです。
他の可能性としては、ズームなら超小型軽量の70-200mm F4、単焦点なら70-180mm F2.8よりもさらに軽い200mm F2.8などでしょうか?
200mm単焦点である場合、SONYとの深い関係を活かして、SONY純正のテレコンに対応したりすれば面白いのですが(テレコン発売は駄目でも純正テレコンに対応は許される?)。
F.256
70-200mmF4なら、フィルター径67mmで作れるでしょうか?
70-180mmが800g位ですから、500g台で出せたら凄いのですが。
もしくは、既出の通り200mmマクロでしょうか。
何にせよ楽しみですね。
路傍のカメラ好き
ようやく発表されましたが、やはり値引きのようですね。タムロンUSA正規販売店から買うと50〜200ドル値引きだとか。
https://www.tamron-usa.com/product/rebates.html
日本で買う限りは関係なさそうなので肩を落とすとして、この後のレンズ発表があるかどうかが焦点ですね。まぁ、RFユーザーなのでそれも関係なさそうですが……