タムロンが、公式のインスタグラムで3月15日までのカウントダウン行うティーザー画像を公開しています。
・Tamron teases the launch of new lens(es) on March 15th(SAR)
- タムロンUSがインスタグラムにティーザー画像を投稿している。何が発表されるのかは一言も述べられていないが、新しいEマウントレンズの発表か、さもなければ、現行のEマウントレンズのZやRFバージョンの発表かもしれない。
タムロンが3月15日に終了するカウントダウンを行っているので、この日に何らかの発表が行われる可能性が高そうです。新しい交換レンズの発表を期待したいところですが、どうなることでしょうか。
[追記] SARの新情報によると、このカウントダウンは新レンズ発表ではなく何らかのプロモーション用のティーザー広告だということです。
カタスマー
わざわざティザーを出すくらいなので気合の入った製品(群)でしょうか。
個人的にはZ・RFへの対応だと嬉しいです。
そういえば富士Xへの対応という可能性もありますね。その場合は絞りリングが欲しいですね。
シロクロ
RFレンズ参入だったらほんと嬉しい超望遠出してくだちい
路傍のカメラ好き
RFレンズだったら歓喜ですねぇ、純正で揃えるには高すぎて……個人的な需要で小三元の広角か標準に期待!
かめらびと
EFであった広角15-30か、望遠100-500またはG2クラスあたりかなと。どちらにせよ歓迎します!
RFはキヤノンがマウント規格を提供していないと思うのでないと予想。
ほ゜ち
新マウントか、新シリーズか、気合いの入った一製品か、いずれにしても楽しみですね。
混沌のおでん
勝手な想像ですがティザーに3つの丸があるのでEの他にZかRなど他のマウント2つ追加される感じでしょうか?
ワクワクしちゃいますね笑
だいすけ
超望遠レンズか、85~105mmあたりの単焦点期待したいです!
jeggings
Eマウントの150-600なような気がします
花粉症
シグマよりも先にZとRFマウント対応したら話題になりそうですね
商売的に美味しいのかどうかは分かりませんが…
F20
Zマウントへの参入、心待ちにしてます。
onyx
以前の記事で大人の事情でZやRFへの参入は難しいとあったのであまり期待はしていませんが。
タムキュー出して欲しいですね。90mm f2 macroとか出れば面白いと思います。
フー
オレンジの円が3つ……もしかしてEマウント用レンズが3本同時に発表されるのかな。たしかA036のティザー広告でも、色を使ってEマウント用であることを匂わせてましたよね。
RM
オレンジ色なのでEマウントの新しいレンズじゃないですかね
チャパティ
多分Eマウントの新レンズ三本だと思いますが、新しくXマウントやLマウントでもレンズ出してくれたら面白いです笑
SoulTrain
何らかのプロモーション?
可能性は低いだろうけど、やっぱZとRFマウント参入を期待してしまう。
カタスマー
新しいシリーズでも始めるんですかね。
Oort
各社、どんどん魅力的なレンズを出してくれるので嬉しいです。何が出るか全く予想が付かないので楽しみです。
ちばちば
プロモーションだったら、やはりRF、Z、X、EF-Mへの参入ではないでしょうか。
レンズメーカとしては、Eマウント一本では売上が増えないでしょう。
e惣菜屋
なるほど、オレンジだからEマウントって予想ですか。
ならば超望遠ズームに期待します。
アリ3
シグマみたいにスポーツラインとかかなぁ。
やるかやらないかは別としてオリンピックイヤーではあるし。
マルが5つあると確実だけど笑
外観がチープな評価も多いので質感を重視し、所有感を、持たせる高級ラインってのも見てみたい。
BenBen
Z及びRFマウントが未だにサードパーティーに参入解放していない現状を考えると、僕もオレンジ色のイメージからしてEマウントの複数の新しいレンズだとおもいます。
ニコニコン
シグマはLマウントアライアンスがあるので、キヤノンのRF、ニコンのZとマウントアライアンスを結んでもっといろんなレンズを使えるようになって欲しい。
サトウ
ちばちばさん
EF-Mのタムロンレンズは既に出てますよ
なので、RFもシェア伸ばしてるのでそろそろ出るのではないでしょうか。
ちばちば
サトウさん
そうですね。
EF-Mの18-200mm、m4/3の14-150mmもあるので、タムロンのミラーレスは、厳密にはEマウント一本ではないですね。
ただ、両方とも10年近く前の設計ですから、17-70mm F2.8などをAPS-CのXやEF-Mマウント向けに出してくるのではないでしょうか。
20㎜、24mm、35mmの単焦点トリオも、フルサイズのRF、Zはもちろんですが、APS-Cも視野に入れたレンズと思います。
日陰坂45
カリカリ一辺倒のマクロレンズよりも、昔のタムロン90マクロが好きな自分にとっては、E・RF・Z・Xマウント全てでタムキューマクロが出て欲しいんですよね。
今の性能評価では酷評されるかも知れませんが、タムキューマクロでないと写らない世界が有ったと思います。
全てのマウントでタムキューマクロ復活プロジェクト・・・だったら良いなぁ~。
mini
2時間前にTAMRON USAから期間限定セールらしき投稿がありましたが、それでしょうか。。。