軒下デジカメ情報局に、ニュースサイトがシグマの新しいLマウント機「fp L」のインプレ記事の準備しているという情報が掲載されています。
- 前回シグマ28-70mmのレビューをしていたサイトに「SIGMA fp L First Impressions」の記事タイトルが先程追加された。
- 現時点で海外のニュースサイトに登録されているタイトルは「ライカがD-LUX7 Street Kitを発表した」「パナソニックがSシリーズとBGH1の新ファームウェアを発表した」
以前に認証機関に登録されていた「fp L」ですが、レビューサイトでインプレ記事の準備が進んでいるようなので、間もなく正式に発表されそうです。
「fp L」の詳細に関してはまだ情報がありませんが、外付けEVFへの対応や、センサーの高画素化などを予想している方が多いようです。
shara
Lが意味する所が何なのかが肝だとは思いますが、EVF対応が最低条件でしょうね。
世間をアッと言わせるカメラを期待してます。
本音は、それよりフォビオン機ですけど。
カタスマー
fpのキャッシュバック告知が始まったタイミングなので、fpとは競合しない機種なんですかね。スチル特化だと嬉しいですが。
ねっくすさんえぬ
今さらですけれども、fpのファームウェア2.0の紹介動画を見返したとき「Log撮影機能はfpでは不可能」という記述を見かけました。Log...L...
もしかしたら...スチルではなく動画専用のfpの可能性も?
SA-11
LというとやはりL画像しか撮れない=モノクロ機ではないか?という気もします。
Lが意味するところが何であれ、ミラーレスカメラは操作系次第なので、個人的にはfpのボディを流用したような単なるバリアントとしての機種ではないことを淡く期待しています。
cam
fp Logで内部でLog記録できるシネマカメラではと妄想してしまいます。
シグマ好きおっさん
グローバルシャッター搭載だといいですね。
毘沙門天
lumix s5のボディにt&oのプリセット入れた様な機種が欲しい。aps-cや動画機なら残念
ばるナック
何でもいいから、とにかく早く見たいです。
Lの意味は、その時わかるはず。