SonyAlphaRumors に、タムロンのティーザー広告に関する噂の訂正情報が掲載されています。
・RUMOR correction: Very likely that Tamron will announce a tele lens
- タムロンが3月15日の発表のためのティーザー広告を公開している。当初、信頼できる情報筋が、これは新しいプロモーションかもしれないと言っていたが、現在、彼は、これは新レンズの発表だと聞いており、自身の情報を訂正している。二人目の情報筋は、これは間違いなく200mmのレンズだと述べている。
前回の噂で「タムロンのティーザー広告はプロモーションのためで新製品は発表されない」と述べられていましたが、今回は一転して新しいレンズが発表されるという情報が入ってきたようです。
このレンズが200mmの望遠という情報もあるようですが、フルサイズ用の200mmの単焦点だとすると、最近ではあまり見かけないレンズですね。
9210
可能性は低そうですが、望遠マクロ復活だと良いですねえ。
山男
小型軽量で70-200f2.8ならありそうですね。それか割り切って100-200f2.8で小型化するとか、今のタムロンならありそうですね。
RFとかZでもこういう割り切ったレンズがあると嬉しいんですけどね。
林檎狂
小型軽量な200mm F2.8単焦点なら嬉しいです。
あらふぃふ
ここまで大げさにやるばら、単焦点の200mmF1.4とかでないと…。
個人的にはそれよりもRFやZマウントのレンズ登場を期待しますが。
KJ
小型軽量の望遠ズームなら70-180 2.8が有るので70-200 2.8や100-200は
無いのでは?、どうせなら2.8にこだわらずF4で思い切った軽量化とか。
手軽に出かけたい時は望遠は置いて24−105一本ということも有るので
ズームより大幅に軽い200が有ると良いです。
だいすけ
超望遠なら400mm以上は欲しいところですね
A to Z
79〜180があるので、単焦点200mmは考えずらいですね。200〜600近辺の超望遠ズームだと思います。
ヒポタムス
小型の200mmF2に期待しています。
zae
テザーだから驚くようなって事はないでしょつ
経験から言って
望遠マクロという予想に一票です!
だいすけ
超望遠なら400mm以上は欲しいところですね
Hak
革命的な小型軽量安価なニーニーを期待します。
隙間産業
比較的コンパクトな200mm/f2.0とかだったら良いなぁ。。。しかもタムロンなら寄れる、と期待したい。。。あ、望遠マクロでも嬉しいかも。
leo
TAMRONは、70-200mmの望遠端20mmを犠牲にしてでもフィルター径67mmを死守した70-180mm F2.8を出しているので、200mm F2.8はさすがに考えにくいと思います。
もし200mm単焦点なのだとしたら、もっと明るい200mm F2か、あるいは67mmで可能な200mm F3.2やF3.5になるかと。(テレコンが作れないと思われるのが難点ですが、暗くてもマクロなら差別化できそう)
個人的には、ラインナップを見ると100-400あたりがそろそろ出てもいいかな?とは思います。
α1待ち
キャノン並みの800mmf11くらい来ないでしょうか?
Aマウントで150-600mmを先駆したメーカーですから期待!
SA-11
ティザーが何を意味しているのか分かりませんが、もし望遠というのなら、2〜3年くらい前に生産終了になったSP 180mm F3.5マクロはフォーカスリングに遊びが全くなく、描写も素晴らしいタムロンの最高傑作でした。メカや光学系は同じで構わないのでG2として出してほしい。
P7000freak
期待を込めて、超小型の200-500mm F4.5-8 に一票。もちろんフィルターはφ67㎜。
日陰坂45
昔のニコンに有った望遠系のズームマクロって事は無いでしょうかね。
知人が持っていたのをちょっとだけ使わせてもらったのですが、等倍まで無かったと思いますがズームで倍率が変化するのがえらく使いやすかったです。
最新光学系だったら等倍とか行けそうな気がします。
タムロンからこういうレンズが出てくれると嬉しいです。
あかさたな
200mmF2でテレコン可なら買うかも
よんよんとしても使えるし