ソニーが「FE 50mm F1.2 GM」を正式発表 [内容更新]

ソニーが、Eマウントの大口径標準単焦点レンズ「FE 50mm F1.2 GM」を正式に発表しました。

Sony announces new ultra-fast FE 50mm F1.2 GM lens(DPR)

  • ソニーがFE 50mm F1.2 GMを発表した。このレンズは数年前に登場したPlanar T* FE50mm F1.4 ZA と同じサイズ、同じ重さで1/2段分明るい。
  • レンズ構成は10群14枚で、収差を最小限に抑えながら画面全域で高い解像力を実現する3枚のXA(超高度非球面)レンズを採用している。ナノARIIコーティングはフレアとゴーストの削減に貢献する。
  • 超高度非球面レンズは、年輪ボケを抑えるために表面制度が0.01μmに向上しており、ソニーによると前ボケも後ボケも「滑らかで自然なボケ」を実現している。絞り羽根は11枚で絞り込んでも、円形の玉ボケが保証される。

  • AFは4個のリニアモーターで駆動され、2つのフローティングフォーカス群によって、短い最短撮影距離が実現されている。
  • このレンズは前玉はフッ素コーティングが施され、鏡筒は頑丈な造りで、防塵防滴仕様だ。また、デクリック可能な絞りリングと、カスタマイズ可能な2つのフォーカスホールドボタンを搭載している。
  • フォーカスリングは滑らかな動きで十分な重さがあり、リニアな応答は動画撮影者に高く評価されるだろう。
  • FE 50mm F1.2 GM の価格は1999ドルで5月中旬から下旬に発売される。

  • FE 50mm F1.2 GM の仕様
    - 10群14枚、XAレンズ3枚、ナノARIIコーティング
    - 最短撮影距離0.4m
    - 最大撮影倍率0.17倍
    - インナーフォーカス
    - 重さ778グラム
    - 最大径87mm
    - 全長108mm
    - 鏡筒はマグネシウム合金
    - フィルター径72mm

sony_FE50F12_dp_001.jpg

FE 50mm F1.2 GM はT* FE50mm F1.4 ZAよりも1/2段明るいにもかかわらず、全長と重さが全く変わっていないのは素晴らしいですね。

スペックはリークされていた情報通りで、大口径化されたにもかかわらずF1.4ZAよりも寄れるのは魅力的です。あと、価格に関しては噂されていた価格よりも約200ドル安価な1999ドルで、ニコンやキヤノンの50mm F1.2と比べて安い価格設定となっています。

[追記] 国内でも正式発表されました(プレスリリース)。発売日は4月23日、市場推定価格は28万円前後(税込)となっています。