軒下デジカメ情報局に、間もなく発表されるソニー「FE 50mm F1.2 GM」の価格に関する情報が掲載されています。
- ソニー「FE 50mm F1.2 GM」が2,198ドルで米国の販売店に追加された。
FE 50mm F1.2 GMの価格は2198ドルということですが、これはキヤノンRF50mm F1.2Lの店頭価格2299ドルと、ニコンZ 50mm f/1.2 S の2096.95ドルのちょうど中間の価格設定ですね。海外ではFE 50mm F1.2 GMは、RF50mm F1.2Lより安価になると噂されていましたが、この噂は的中のようです。
まさ
実売価格27万円くらいでしょうかね?プラナーと棲み分けできそうなのでこちらは値下げの価格改定とかないかもですね
2石
この値段だと1.4プラナーとは完全に棲み分けですね。
そもそも1.4プラナーは独特の世界がありますからGMとは方向性が違うので購入者は選択で悩まないでしょうし
まめたろう
んじゃめなさん
RF50mmF1.2も前玉はかなり小さめですよ。
そもそも前玉は42mmくらいあれば理論的には可能です。
HHP8
凹んだ前玉は、FEツアイスの55mm、f1.8に通じるところがあります。カリカリした描写を期待してリリースと同時に買いましたが、つかみ所がない画像にガッカリしてすぐ売却しました。ところが撮った画像を精査してみると、画面全域にわたり均質で、建築撮影には良さそう、そこで買い戻すことにしましたが、今度は品薄で仕方なく中古を購入しました。どうりで高く売却できたわけです。
前置きが長くなりましたが、やはり凹んだ前玉のツアイスFEの35mmも含めて気に入っていますので、今度のレンズも買うことにいたします。
ヤマ
f1.2なのに小さそうですね。
今ならソニーは50mmF1.4をどれくらいの大きさ重さで作れるのでしょうか。
来年でいいので僕は小型のF1.4を待ちます!
桜カラー
早く作例を見てみたいですね
価格以上の画質と機動力を期待