OMデジタルソリューションズの公式Twitter「ぺんちゃん」が、m4/3の新製品発表を示唆するツィートをしています。
- 今度の新製品をみんなでお祝いしたいから、ぜひマイクロフォーサーズを盛り上げてほしいペン♪
前回の「楽しみにしてて」というツィートではキャンペーン等の告知の可能性も考えられましたが、今回のツィートでは明確に「新製品」「マイクロフォーサーズ」と言っているので、m4/3関連の何らかの新製品の登場はどうやら間違いなさそうです。「フォーサーズの日」のタグが付いているので、発表は土曜日ですが4月3日なのでしょうか?
[追記] このツィートは現在削除されています。何か予定の変更があったのでしょうか。
X1500
折角処理エンジンを2個搭載している機種もあるので、そろそろ4K@60fpsをサポートして欲しいです。カメラとしての機能は十分ですので、是非おねがいします!
みーや
YouTubeのオリンパスライブにて4月2日18時からフォーサーズの日記念ライブ配信を行うようなので、この中で発表されるのではないでしょうか。
ぽち
楽しみですね
PEN-F2 くるか!?
としにい
新製品はtoughシリーズ(TG-7)とM.ZUIKO 8-25mm F4.0 PROかな?と予想しています。
もしE-M1X後継機が予定されていたとしても、まだまだ開発発表くらいの段階で、発売も秋〜年末じゃないでしょうか。
kr
認識機関情報だとハイエンド機の予定は無いわけですが...
みんなで祝うと言うからには
開発発表だけでもいいから拍子抜けしないような製品がいいなぁ
個人的にはpen-fIIなら開発が確定するだけでも祭りです
チャトラスコ
センサーをマイクロフォーサーズに刷新した新toughシリーズ、
なおかつ20気圧防水仕様を予想します。
これを実現すればこの方面ではもう独壇場でしょうね。
グゥレイト
PEN-FⅡが本当に出るなら新型センサーを是非とも導入してほしい。
やがてくるEM-1Ⅳと同一センサーでメインサブ構成を組みたいのですよ!
型落ちのセンサーにするくらいなら新型開発までずっと待ちますよ私は。
棒燃
正直、廃盤になったAIR A01の後継機が欲しいのだけど、アプリまで引っ込めちゃったので、無理でしょう。
A01に小さくてもいいので背面液晶を付けて、バッテリー交換式にしてくれれば、パナのGMを超える最小の高画質レンズ交換式カメラになると思うのですが。
土門
ペンF2が出るなら画素数控えめでもいいかな。
1200万画素くらいで暗所に強い、動画機能はオミットして写真撮影に特化した見た目の美しいカメラを作って欲しい。可能なら20万円くらいまででお願いします。
百鬼丸
商標として「OM SYSTEM」を使うみたいですから、ここは新しい3,400万画素級のセンサーを積んだフラッグシップ「OM-1D」とか出して欲しいものです。
せめてレンズロードマップのアップデートはしてくれー。
土門
ペンF2が出るなら画素数控えめでもいいかな。
1200万画素くらいで暗所に強い、動画機能はオミットして写真撮影に特化した見た目の美しいカメラを作って欲しい。可能なら20万円くらいまででお願いします。
枯枝亭卓庵
ペンのシリーズで希望したいのは、パナのGM-1くらい、あるいはSIGMAのfpのようなコンセプトの小型高級機。最低限、手ぶれ補正あり。
ズームとOM-D系のボディはあんまり文句はないけれど、単体のレンズを前提としたペンのほう、あのサイズの必然はなかろうと。もっと、小さくなっても、と。
OM-D1で仕事をしながら、予備にとGMのようなボディを入れている者より。
ぺんぺん
手振れ補正入りで、富士のX-E4サイズ以下のとか、、、、欲しいです。
Biginner
ペンちゃんが楽しみにね
そうた
あらら、ツイート消えていますね。
新製品どうなっちゃったのかな。。
tak
なんか残念な気持ちになりますね。
からすの勝手
カメラ事業が譲渡されて、不安に感じるユーザーが存在する最中に本来であれば
あってはならない出来事だと感じてしまうのは自分だけでしょうか。
今後も応援して行きたいと感じていても、やっぱりテンションが下がります。
新製品がカメラなのかレンズなのかは分かりませんが、事業譲渡後なのですから
情報開示等には慎重を期すべきでありOMDSには猛省をして頂きたいです。
ダンケ
初めまして、いつも楽しく拝見しております。
ツイート消されちゃっていたんですね・・・
Canon EFからm4/3にマウント変更しようかなと思って期待していたのですが。。。
お金を貯めておきなさいという前向きな啓示と捉えて貯金しますw