キヤノンが「EOS R」に新しいメニューシステムを導入?

Canon Rumors に、キヤノンがEOS R1で採用するかもしれない新しいメニューシステムに関する噂が掲載されています。

Canon may introduce a new menu system in upcoming cameras [CR2]

  • キヤノンが、次に登場するカメラのための新しいメニューシステムの開発に取り組んでいると何度か聞いている。開発がどこまで進んでいるのかは分からないが、新しい機能を導入するにはEOS R1が適切な機種だと思う。

    情報筋の一人は、ユーザーはカメラで「キヤノンクラシック」のメニューか、新しいメニューを選択できると主張している。多くのユーザー、特にプロは慣れ親しんだメニューを好むが、新規のユーザーは新しいメニューシステムを使用したいと思うので、これはとても理に適ったことだと思う。

    キヤノンはこれまで常に素晴らしいメニューシステムを採用してきたが、EOS R5ではメニューのオプションの項目と階層の深さが拡張され続けているため、設定が面倒に感じられるようになってきたと思っている。

    聞かれる前に言っておくが、私は、EOS R5やR6のような既存のカメラのメニューシステムが新ファームでアップデートされるとは思わない。

 

キヤノンの現在のメニューシステムは、評判は悪くないとは思いますが、カメラの進化に伴って設定項目は増える一方なので、確かにそろそろ新しいメニューシステムを導入してもいいタイミングなのかもしれませんね。

従来のメニューシステムを使いたい人のために「クラシックメニュー」が選択できるようなので、現行のメニューと大きく操作性が変わっても、既存のEOS Rユーザーから不満がでることはなさそうです。