Canon Watchで、キヤノンのEOS MとPowerShot用のボディ内手ブレ補正の特許が紹介されています。
・Canon Patent: In Body Image Stabilization For EOS M
- キヤノンの北米の特許出願(US20210105391)は、小さなボディのためのIBIS(ボディ内手ブレ補正)について記述されている。この特許の記述によると、これはEOS MとPowerShot用だ。EOS MシリーズにIBISが搭載されるという噂は既に流れている。この特許は、その噂を裏付けるものだ。(図は上がEOSM、下がPowerShotのようだ)
キヤノンはEOS Mシリーズを止めるという噂がよく流れていますが、EOS M用のIBISの特許が出願されているところを見ると、今後も同シリーズを発展させていくつもりなのでしょうかね。
小型ボディ専用のIBISで、ボディをそれほど拡大せずにIBISを搭載できれば、EOS Mシリーズの訴求力はかなり上がりそうです。
ATSU
M5 mark2ですかね?
これが出ればサブ機をRPから乗り換えたくなります
蘇にお
EF-Mシリーズは一年に1-2機種ずつ発売なので、次に出るとしたらM5iiですかね。
もしくは手振れ補正とUSB充電付きのkissM3でm5iiと統合でしょうか。
kissM2 2020/11
M200 2019/10
M6ii 2019/9
kissM 2018/8
M100 2017/10
M6 2017/4
M5 2016/11
M10 2015/10
M3 2015/3
M2 2013/12
M 2012/10
ロージンバック
kiss M2が小変更だったのは、次の型に手振れ補正が搭載されるからだったのでしょうか。低価格で導入できれば入門機は独占状態になるかもしれませんんね。個人的には大歓迎ですが、RFマウントのAPS-C版はどうなるのか気になります。
襖
M5mark2に期待ですが、M6mark2ベースでファインダーとIS付けたらいくらになってしまうのでしょうか?
kissM3だとしたらM2出たばかりだからだいぶ先になりそう。
それまでM2でシェア守れるのかな?
個人的には、EF-M続けるなら単焦点の明るい広角レンズ出して欲しいです。
高画質、低価格で^_^
hui
Mシリーズ愛用していますが、次機種は使い易い位置の親指AFと
ギシギシ言わない剛性感の高いボディに期待します。
内蔵手ブレ補正には驚きました。
レンズ側との協調補正にも期待します。
Oort
Mは残って欲しいですね。個人的にはAPS-CはMに任せて、RFはフルサイズで統一してくれると嬉しいです。
R7もフルサイズで出てくれた方が嬉しいです。
プーアル
ボディ内手ぶれ補正は待望ですね。
おまけにR5のAF性能に近いものが搭載されたら胸熱なんですが。
一度それに慣れてしまうと、kiss MのAFですらもっさり感じてしまいます。
日陰坂45
Mなんですかね?
この図面だけでは、EF-MなのかRFのAPS-Cなのか分からないですね。
いずれにしても、CanonはAPS-Cを継続するという意味では良い情報ですが・・・。
足軽侍
デザインがまんまEOS M5だから、どうみてもMでしょう。
エッサ
M5の後継機を望んでいました。IBISもいいがグリップの大型化とバリアングルを採用してほしい。小型BodyなのでMマウントで十分。同時にMレンズのラインナップ充実を望みたい。
電脳仙人
これがMシリーズへの本気度の現れなら朗報ですね。レンズもズーム系は必要なだけあるので、EF-M32mmのような使いやすい単焦点をもっと多く出してほしいです。
PowerShotでもG1XIIIの後継なら同じAPS-Cのセンサーなので開発コストを抑えてIBISが搭載できれば人気になると思います。
どりゃー
EOS Kissブランドの製品はAPS-CのEF-Mマウントに留まって価格やサイズをキープする予定なんでしょう。
M200の後継は出さないものの、KissM3によりAPS-Cはミラーレスだけに集約しそうな気がします。
グラハム
EOS Mシリーズにも手振れ補正が入ってR5と同じMax8段分だったらすごいですね
そして、G1系の図もあるって事はコンパクトにも手振れ補正がはいるのかな?
Mシリーズは小型路線でしっかりとラインナップを出して欲しいですね
低価小型格路線のM
高価格高性路線のR
で、お願いします
tombo
EF-Mはマウント径にゆとりがありそうだから、手振れ補正期待できそうですね。
ジョニー
キヤノンも苦しい選択でしょうね。
本音はAPS-CもRFで統一したい筈ですが、Mも売れてるし、レンズも含めた小型、軽量、安価はユーザーにとってメリットが大きいです。しかしいつかはRF kissも出ると思います。
技術的な事は分かりませんが、今のMマウントのレンズをRFへマウント改造で出せないものでしょうか。そうすればAPS-C専用レンズも充実します。
Mシリーズは4台持ってます。M5mk2が出たら嬉しいです。
P連続体
EF-MもEFもRFも全部使う身からすると、
M5m2あたりの登場だとするならば嬉しい情報ですね。
併せてEF-Mレンズのラインナップもお願いします。