軒下デジカメ情報局に、ライカの新しいLマウントレンズに関する情報が掲載されています。
- ライカが次に発表するSLレンズは「VARIO-ELMARIT-SL 24-70mm f/2.8 ASPH.」になるらしい。
ライカのLマウント用の標準ズームでは、既に少し変わったスペックの24-90mm f/2.8-4がありますが、近日中にオーソドックスなF2.8通しの標準ズームが登場するようですね。
Lマウントには既に、パナソニックとシグマの24-70mm F2.8があるので、既存の2本とライカとの絵作りの違いが興味深いところです。
サバ
ライカのF値通しレンズって珍しいな
パナかシグマのOEMの可能性もある?
9210
かなり大きくなりそうですね。マクロは出さないのでしょうか。アポマクロエルマリートの復活のようなものを。
rui
これは多分欲しくなる奴だ
ただ値段がね…
A7R3
何気にライカ初のF値通しのズームレンズではないでしょうか。
トリエルマーはありましたが。
ライカ設計のレンズなら120 万程度になるでしょうか。
あも
Rレンズでは最初はF値固定ズームであとから可変のものがでてきました.
Angenieux Zoom 45-90/2.8
Vario Elmar R 35-70/3.5
Vario Elmar R 80-200/4.5
Vario Elmar R 75-200/4.5
Vario Elmar R 70-210/4.0
Vairo Apo Elmarit R 70-180/2.8
Vario Elmar R 80-200/4.0
サザナミ
3焦点切り替えのトリエルマーなら所持してるが、全域ズームとはどんな構造か興味ある。
Masa
すでに発売されている ライカ バリオ・エルマリートSL f2.8-4/24-90mm ASPHはOISが装備されていますが、新しい24−70がLUMIX S PRO 24-70mm F2.8と同じ様に素だったりする可能性もあるね
Rマニア
過去にRマウントで2.8通しのズームが存在していましたが、幻の存在になっていますね。
さて、24-90も良いレンズですが、こちらも超高性能ズームになるでしょうか。