富士フイルムが「XF18mmF1.4R LM WR」を正式発表

富士フイルムが、Xマウント用の大口径広角単焦点レンズ「XF18mmF1.4 R LM WR」を正式に発表しました。

「フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR」新発売

  • 富士フイルム株式会社は、「フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR」を2021年5月27日に発売する。希望小売価格は14万4100円。
  • 非球面レンズ3枚とEDレンズ1枚を含む9群15枚のレンズ構成を採用し、色収差やコマ収差を徹底的に抑制。さらに、6枚のフォーカス群を一度に駆動させることで収差変動を抑え、画像中心部から周辺部まで高い解像性能を実現。
  • さらにレンズ先端から最短約11cmまでの近接撮影により、卓上の料理をクローズアップして写すテーブルフォトなど、1本で様々な撮影シーンに対応する高い汎用性を備えている。
  • リニアモーターにより駆動させるインナーフォーカス方式を採用。フォーカスレンズの移動する範囲が約2.5mmと短いため、最短約0.04秒の静音かつ高速・高精度なAFを実現。
  • 金属製の鏡筒の厚みを最適にコントロールすることで質量370gに抑えるとともに、独自の光学技術により長さ75.6mm・フィルター径Φ62mmを実現。コンパクト設計ながら、高い堅牢性と優れた携帯性を発揮。
  • 鏡筒の8ケ所にシーリングを施した防塵・防滴・-10℃の耐低温構造を採用。

fuji_XF18F14_of_001.jpg何日か前から情報がリークしていたXF18mmF1.4が、本日、正式に発表されました。スペックはリーク情報通りで、大きさ重さはXF16mmF1.4と同程度で、フィルター径はワンサイズ小さくなっています。価格はXF16mmF1.4より若干安くなっているようですね。

最近は、広角レンズでは換算24mmと換算35mmが人気で、換算28mmクラスのレンズはフイルムカメラ時代ほどの人気はありませんが、この画角もF1.4のレンズでラインナップしてくれるのは嬉しいところですね。