ニコンが、「Z7 II」「Z 6II」「Z 7」「Z 6」「Z 5」「Z 50」の新ファームウェアの4月26日公開をアナウンスしています。
- ミラーレスカメラ「ニコンZ 7II」「ニコンZ 6II」のファームウェアVer.1.20、「ニコン Z 7」「ニコン Z 6」のファームウェアVer.3.30、「ニコンZ 5」のファームウェアVer.1.10および「ニコン Z 50」のファームウェアVer.2.10を4月26日15時に公開する。
- 「Z 7II」「Z 6II」用のファームウェアVer.1.20では、AF性能が向上する。低輝度撮影時のAFにおいて、合焦時間が短縮。さらに、スピードライトを装着した場合に、顔、瞳を検出しにくかったシーンでの検出性能と、ファインダーや画像モニターでの被写体の視認性が向上し、AF使用時の使い勝手が良くなっている。また、顔、瞳、ターゲット追尾AFの追尾枠の追従性も良くなり、撮影時のストレスを軽減し、より快適で安定した撮影を実現。
- 「Z 6」用ファームウェアVer.3.30では「音声メモ入力/再生機能」が追加される。今後のファームウェアアップデートで「Z 6II」へも音声メモ入力/再生機能の追加を予定。
- 「Z 5」用のファームウェアVer.1.10 では、「ローライトAF」で低輝度時のAF検出速度を向上。
- また、ピント合わせを行った後にカメラの電源をOFFにして再度ONにした場合もピント位置を保持する機能として「Z 7II」「Z 6II」に搭載し好評をいただいている「フォーカス位置の記憶」も、「Z 7」「Z 6」「Z 5」「Z 50」の最新のファームウェアで対応。
Zシリーズの新ファームの内容は、先日のリーク情報通りのようですね。Z7IIとZ6IIはAFが全体的に改善されるようで、かなり使い勝手がよくなりそうです。Z5はレビューで指摘されていたローライトAFの挙動が改善が期待できそうですね。
VrMr
よし4月26日を心待ちにしよう。
るるるの歌
Z6Ⅱを使っております。AFに不満はありませんが、さらに改善されるのであれば嬉しいです。
ニコニコリン
Z7もAFの改善をして欲しかった。
Z9待ち
この内容を見ると、Z6Ⅱ、Z7Ⅱに関しては、デュアルプロセッサーの能力を使い切れていなかったと言う感じに見えますね。
逆にシングルだと限界って事なんでしょうか。
たいたー
追尾枠は遅れてもいいので、Z7、Z6のAFも少しでもいいので改善しないかなぁ。
Z5AF
Z5のファームアップでローライトAFの改善があるのなら、コンパクトレンズの発売も控えてるので欲しくなります。
はと
Z7iiとD850で野鳥撮影しています。鳥認識AF、そろそろ来るかと思っていたのですけどね。でも現状でD850に一歩か二歩及ばないAFがどこまで性能向上しているのか期待してしまいます。
あやのん
Z9と共に発売されるレンズ(超望遠?)の対応も今回のアップデートに含まれていそうですね
tao
1世代目の変更点が小さいのは残念ですが、2世代目は期待できそうですね。ただver1.2ということなので、大型アップデートという位置付けではないのかもしれませんね。となるとver2に期待したくなります。
naoton
Z7、Z6もファームウェアver2.0のメジャーアップデートで、瞳認識AFを実装しました。
そのためZ7II、Z6IIについても、ver2.0へのアップデートの際に、大きな機能の追加を行うのではないかと推測します。
具体的には鳥認識AF等になると思います(願望含む)。
はに
細々ではあるものの、第一世代Zのアップデートもまだ行われるあたり、本当に真面目なメーカーですね。
Z7IIとZ6IIが出た時点でやめちゃってもおかしくないと思います。
しかし新商品の開発リソースはちゃんと確保できてるのかが非常に心配です。
Z9以外にもどんどん出してもらいたいところ・・・。
昔はカネゴン
旧世代Zへのアップデートは嬉しいのですが、やはりAFのアップデートが欲しかったところです。AFアップデートが出来ないのは開発リソース不足なのか、構造的に容量が足らないからなのか、今後のアップデートは難しいのか、出来るのか、ニコンからコメントが出ると嬉しいですね。
カラスの勝手
Z6Ⅱを使用していますが、「ターゲット追尾AFの追尾枠の追従性も良くなる」に
期待しています。
現状、追尾枠がカクカクと動きますのでスムーズに追尾して貰えると気持的に楽に
成ると思います。
特にAF関係のファームアップはデュアルプロセッサーの余力が有るからこそ可能なの
かと思いますが今後もZ9の開発進捗恩恵?で少しづつでもファームアップが出て
来ると嬉しいです。
Z9を大いに期待して待ちながらZ6Ⅱの進化を楽しみたいと思います。
シュッピンホルダー
Z 6ⅡとR6を検討中なので、どれぐらいAFが改善されるか、文字でのアナウンスの他に動画で告知して頂けたら更に良かったです