LensTipにサムヤンのコンパクトな広角単焦点レンズ「AF 35mm F1.8 FE」のレビューが掲載されています。
・LENS REVIEW Samyang AF 35 mm f/1.8 FE
- フォーカスリングは電子式で、非常に正確なピント合わせが可能だ。最短から無限遠までの回転角は、リングを速く回しても約220度だ。
- 中央の解像力は開放でも完全に実用になり、絞り込むと大きく改善するので、文句はない。性能のピークはF4付近で、このとき67lpmm(良像の基準値は39~41lpmm)を超える。これは最高記録からは程遠いが、とても良好な解像力だ。
- 隅の解像力は開放では少し低いが、F2~F2.2まで絞ると実用的になり、更に絞り込むと55~60lpmmに達する。
- ライバルとの解像力の比較では、全てのライバルがサムヤンを上回っているが、劇的な違いではない。ライバルはいずれもサムヤンよりも高価なレンズなので、サムヤンはコストパフォーマンスでは非常に魅力的な選択肢だと思う。
- 軸上色収差は低分散レンズが採用されていないので、開放では少し目立つ。1段絞ると大きく改善するが、それでもまだ目に見える。軸上色収差はそれほど悪いわけではないが、このカテゴリーでは間違いなく完璧とは言えない。
- 倍率色収差は0.06~0.08%の範囲に収まっていて、実写では気にならないレベルだ。
- 球面収差の補正は完全ではなく、F1.8からF2.5に絞ると、わずかにピントが動いていること(フォーカスシフト)がわかる。また、玉ボケも描写も前ボケと後ボケで異なっている。
- 歪曲はフルサイズで-1.58%のタル型で目に見えるが、それほど厄介なものではない。この歪曲はニコン、キヤノンの一眼レフ用の35mmレンズと同程度で、ソニーのFE35mm F1.8の方がずっと良好だ。歪曲は光学的に補正されており、この試みはある程度は成功している。
- コマ収差は開放時の隅では明確に見られるが、1段絞れば大きく改善し、許容範囲内になる。このレンズはコマ収差を上手く補正していると期待していたので、テスト結果には少々がっかりした。
- 非点収差は9.4%で「低い」と「中程度」の境界線上にあり、不満はない。
- 玉ボケは内部に年輪ボケが見られ、輪郭は特に隅では極めて明るくなる。口径食は2段絞っても解消せず、更に状況を悪化させている。玉ボケはまずまずだが、それ以上のものではない。
- 周辺光量落ちは、サイズの小さいレンズなので、APS-Cでも見られる(開放で31%、-1.06EV)。フルサイズでは開放で64%(-2.98EV)で、F2.8とF4でもそれぞれ47%(-1.86EV)、43%(-1.63EV)と顕著だ。ここではサムヤンは良好とは言い難い結果だが、それでもソニーFE35mm F1.8よりは優れている。
- 逆光では開放付近ではゴーストやフレアは気にならないが、絞るとゴーストが見られる。しかし、大きなコントラストの低下は見られない。全体としてこのレンズの逆光耐性はまずまず良好だ。
- AFは最短から無限遠までは0.5~0.6秒でかなり速く、作動音も小さく、文句は何もない。AF精度はスタジオでも屋外でも常に良好で問題はなかった。
- 以前にテストしたサムヤンの45mm F1.8や75mm F1.8と比較すると、AF 35mm F1.8 FEの方が少し性能は劣るが、このレンズは失敗作ではなく、むしろ逆だ。サムヤンは、性能では、ソニーやツァイス、シグマの35mmに劣るが、最も安価なのでコストパフォーマンスは非常に優れており、文句なしに推薦できる。古典的な35mmに大金を使いたくない人は、このレンズを検討すべきだ。
- 良い点:均整の取れた小型軽量の鏡筒、中央の素晴らしい画質、隅のまずまずの画質、倍率色収差が穏やか、歪曲の補正がまずまず、非点収差が良好、静かで高速なAF、コストパフォーマンスが優れている。
- 悪い点:開放付近の隅の画質が弱すぎる、開放F値、周辺光量落ちが大きい、コマ収差が目立つ、軸上色収差が目につく。
AF35mm F1.8 FEは、光学性能はライバルには少し劣っているようですが、価格やサイズを考えれば十分以上の性能と言ってよさそうです。サードパーティー製レンズでは問題になることが多いAF速度やAF精度に全く問題がないのはポイントが高いですね。ただ、開放でコマ収差が目立つのは少々気になるとことです。
[追記]初出で「天体向け」と記載していましたが、天体向けはこのレンズではなく24mm F1.8 FEでした。
バックパッカー
天体を全面に押し出しておきながら、コマフレア目立ちまくりなのは正直どうかと思うけど、安いから仕方ないのかな。
ぽち
こいつは天体用じゃなくて軽量コンパクトな位置付けですね 天体用は24mmのほうです
比較的安価な35mmなので、とりあえず単焦点がほしい、ズームしか持ってないけど単焦点試してみたい、という方に良いかも
テスト結果みる限り、激戦区の他のと比べるので劣るという結果ですけど 普通に戦力になりそうな感じもある
管理人
>ぽちさん
ご指摘ありがとうございます。
勘違いしておりましたので修正しました。