ニコンのDXの一眼レフは終焉に向かっている?

Nikon Rumors に、ニコンのFマウントのDX機(APS-C機)の販売状況と今後に関する記事が掲載されています。

Nikon DX cameras and lenses are slowly disappearing

  • 北米で多くのニコンのカメラとレンズが在庫切れになっている。

    - D3500とそのキットがAdoramaやB&Hで在庫切れになっている。
    - D5600も同じ状況だ。
    - D7500でさえ多くのキットが購入できない。
    - D500は数カ月間品切れになっている。

    日本からもAF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRが既に公式サイトでディスコンと記載されていると報告があがっている。これはD3500とD5600のメインのキットレンズだ。

    ニコンが再びエントリーレベルのDXの一眼レフを造るのかどうかは分からないが、私は、ZマウントのDX機が近日中に登場し、これがDX一眼レフの終焉を告げると予想している。

 

キヤノンもEF/EF-Sのラインナップをどんどん縮小していますが、ニコンもディスコンになるFマウント機やFマウントレンズが増えているようで、特にDX機の店頭在庫が少なくなってきているようです。

また、DXのキットレンズ18-55mm f/3.5-5.6G VRのディスコンが正式に確認されましたが、これはDX一眼レフのエントリーモデルは今後登場せず、Zマウント機にバトンタッチするということを示唆しているのでしょうか。