43rumorsに、パナソニックGH6の開発発表に関する未確認の噂が掲載されています。
・(FT3) There is hope: GH6 development will be announced tomorrow?
- 信頼できる情報筋からの裏付けは取れていないが、ある情報筋によると、パナソニックはGH5 Mark II の発表と共にGH6の開発発表をするらしいということだ。もし、この噂が事実なら、GH5 Mark II に失望している我々は重荷を下ろすことができるだろう。
パナソニックが、ハイエンドでより高価なGH6と一緒に、手頃な価格のGH5 Mark II を提供するのは、実に理に適っていることだと思う。この情報筋が間違っていないことを祈ろう。
(アップデート)明日、GH5 Mark II が発表されるのかどうか、まだ確認が取れていない。リークしているティーザー画像(※下の画像)は、内輪で行われるイベントのためのもので、このイベントから公式発表までの間に何日のNDA(秘密保持契約)があるのかは判明していない。
リークしているスペックシートから、GH5 Mark II はGH5のごく小規模なモデルチェンジであることが判明していて、GH5後継機を待っている人からは失望の声があがっていましたが、同時にGH6の開発発表があるなら大いに盛り上がりそうですね。ただ、これは未確認の噂なので、現時点ではあまり期待しすぎない方がよさそうです。
Mr.White
これが本当なら朗報です
Hetkinen
パナソニックのラインナップの一定しなささは貪欲なチャレンジ精神の表れだと思います
その紆余曲折っぷりがミラーレスカメラそのものの変遷と言いますか
どりゃー
GH5 Mark IIとGH6が同時にアナウンスされるなら、
全く競合しない別クラスのカメラということで
商品として大いに差別化されることになりますね。
わくわくするような発表になるかもしれません。
m43gh5
GH6の話が少しでも出るのなら待っていたかいがあります
先日Panasonicの大規模リストラのニュースが出てもうないかなと思っていたところでした
スナッキー
差別化できる…ついに素子を大改変ですかね。
新世代の素子が高価になるとハイエンドと並品の構成になる?
新らしい素子は数が捌けない事になると高止まり…ですかね。
個人的には
G9後継は出るのか?
GFの続きは出るのか?
そちらの方が気になります。
ら。
もしかしたら来るべきGH6と内部共通部品を増やしてコストを下げる狙いもある?と思いましたが、何にしても両機種共に発表が楽しみです。
G9ユーザー
DPReviewに続報載りましたが、正式発表は25日みたいなのでもうちょい待ちましょう。
※管理人さんがフォローされると思いますが、URL張っておきます。
https://m.dpreview.com/news/4339922614/panasonic-will-announce-a-new-gh-series-camera-on-may-25
G9の肩液晶や全体的な意匠は、S1シリーズが継承したみたいになってますが、MFTにも残って欲しいトコなんですよねー。
出来れば内部の処理も14bit化してくれるとうれしいんですが、さすがにS/N的に無理かなー、、