リコーがGPSユニット「O-GPS2(仮称)」の開発を発表

リコーイメージングが、より高精度なGPSユニット「O-GPS2(仮称)」の開発を発表しています。

「O-GPS2(仮称)」の開発について

  • リコーイメージング株式会社は、ペンタックス一眼レフカメラ用のGPSユニット「O-GPS2」(仮称)」を現在開発している。本製品は、現行製品の「O-GPS1」の後継機種として、より高精度で安定した測位ができる製品として開発を進めている。

    本ユニットとカメラ本体だけで簡易的な天体追尾撮影が可能な〝アストロトレーサー〟機能や、防滴構造なども引き続き採用している。

    発売時期に関しては、新製品に採用を予定している一部の電子部品が全世界的な供給逼迫に陥っている状況に伴い、部品調達のリードタイムが非常に長くなっているため、2022年中の完成、発売となる見込み。現行の「O-GPS1」は、調達部品の生産終了にともない、販売を終了する。

pentax_o-gps2_of_001.jpg

アクセサリーの開発発表は珍しいですが、現行の「O-GPS1」が部品調達の関係で生産終了するということなので、ユーザーを不安にさせないために早めに発表したのでしょうか。新型の「O-GPS2」は、より高精度で安定した測位ができるということなので、特にアストロトレーサーを使用しているユーザーの恩恵が大きそうですね。