43rumorsに、OMDSの新しい交換レンズの発表に関する噂が掲載されています。
・(FT4) OM Digital is soon going to announce a new wide angle lens
- ある情報筋が、OMDSがごく近いうちに新しい広角レンズを発表すると教えてくれた。これは、昨年ロードマップに追加された8-25mm F4 PROを意味していると推測している。このレンズと、そして新型カメラ(タフシリーズ?)が数週間以内に発表されるはずだ。
何度か発表が噂されているにもかかわらず、なかなか発表されない8-25mm F4 PROですが、近日中に登場する可能性が高そうですね。
このレンズは、換算16mmスタートで標準域までカバーするこれまでにないズーム域のレンズで、風景や室内の撮影などで非常に便利に使えそうです。このスペックでF4通しなので、大きさ重さや価格が気になるところですね。
棒燃
パナ10-25F1.7を持っているが、これはこれで揃えたいレンズ。
フィルター使える超広角域が魅力だけれど、問題は重量かな。
N
これは気になります。
大きさ次第ではカメラ本体と一緒に欲しいですね。
Taku
オリンパスユーザーとしては、とてもワクワクするレンズで楽しみですが、やはり大きさや重さについては、どうなるのかちょっと心配です。
ズーム域が広いとは言っても、広角レンズだけで撮影に行くことは希なので、他のレンズと組み合わせて持って行けるくらいの大きさ重さであってほしい。7-14mm F2.8 PROは私には重すぎたので。
価格もF4通しなのでそんなに高くならないとは思いますが、せめて12-100mm F4 Proと同価格帯くらいに抑えてもらえたら嬉しいです。
織男
楽しみですね。早く発表して欲しいです。
は.
タフシリーズ新型なら、今度こそ充電を USB Type-C にしてほしい・・・
あと、アクセサリーは共通でお願いします。
とうい
待ってました、とても待ってました。
つけっぱなしの旅行レンズにしたいと思っています。
所有しているパナライカの8-18より軽くて小さいといいのですが。
014052
パナの8-18mmが欲しいと思っていました。
8-25mmの写りを見るまでは保留中です。
価格、写り、携帯性でどちらを買うか迷いそうです。
えんさん
マイクロフィーサーズ、まだまだ面白いレンズを発売してきますね!
広角側ではそもそもボケを期待していませんので、意外と使い勝手がよい焦点距離といえそうです。
ProといってもF4ですので、12-45mm F4.0 PROより少し高いくらい(10万円以内)の価格を期待したいところです。
kr
従来のproズームは値上げや先行き不安も相まって手を出しづらくなったので、
軽率に買えて性能も良いズームは大歓迎です。
老新星
良さそうですね。オリンパスは高倍率はいいのがあって、長焦点もいいのが出ました。標準ズームも軽いのが出ましたし、あとはF4の望遠も出して欲しい。40-150のリニューアルでもいいです。
kenken
老新星さん
同感です。明るい望遠や100-400などの大柄なレンズは、何となくM1Xじゃないと大きさバランス的にレンズが勝ちすぎに見えます。なので、フォーサーズレンズが見た目もしっくり来ますね。
M1markⅢ以下だと、解放F4位のレンズがバランス良さそうなのかもと思ってます。