キヤノンが「RF60mm F1.0L」を開発している?

Canon Watchに、キヤノンのRF60mm F1.0に関する噂が掲載されています。

Canon Might Release a 60mm f/1.0 Lens For The RF Mount

  • キヤノンがRF60mm F1.0を開発しているというメールを受け取った。もっともらしい噂だろうか? このレンズのスペックに関する情報はなかった。一般的な50mmではなく60mmの焦点距離であることに少々驚いている。

    60mmよりも伝説的なEF50mm F1.0LをEOS Rシステムに導入する方が理に適っているのではないか。しかし、RFマウントでの光学設計では、60mmの方がよい選択肢なのかもしれない。いずれにしても、キヤノンが我々を驚かすのは初めてのことではない。

    RF60mm F1.0の開発は間違いなく可能だと思っている。RF50mm F1.2という光学的な傑作が既にあるのに、同じ焦点距離でF1.0という唯一のアドバンテージを持つ別のレンズを発売しても、おそらくあまり意味はないだろう。

 

信憑性不明なので現時点では話半分程度に聞いておいた方がよさそうですが、60mm F1.0だとすると、スペック的にはニコンのZ 58mm f/0.95 Sに近いレンズで、極めて高価なレンズになりそうです。ニコンのNoctは現実的な大きさ・重さに収めるためにMFを選択したようですが、キヤノンがこのレンズを製品化するとしたら、MFを選択するのかAFを選択するのか興味深いところです。