ライカ「VARIO-ELMARIT-SL 24-70mm f/2.8 ASPH」は安価な「エコノミーライン」のレンズの第1弾になる?

Leica Rumors に、近日中の発表が噂されているライカの「VARIO-ELMARIT-SL 24-70mm f/2.8 ASPH」に関するいくつかの情報とリーク画像が掲載されています。

First picture of the Leica VARIO-ELMARIT-SL 24-70mm f/2.8 ASPH

  • 新しい「VARIO-ELMARIT-SL 24-70mm f/2.8 ASPH」が近日中に発表される。以下は、このレンズについて予想されていることだ。

  • 「VARIO-ELMARIT-SL 24-70mm f/2.8 ASPH」はライカの新しい「エコノミーライン」(新シリーズの正確な名称は分からない)のレンズになる。
  • このレンズの正式発表は5月になるはずだ。
  • VARIO-ELMARIT-SL 24-70mm f/2.8 ASPHは、ライカSL2Sのキットレンズとして提供される。
  • このレンズの価格はパナソニックのLUMIX S PRO 24-70mm F2.8よりも若干高くなる(それでもなお、3000ドル以下?)。
  • このレンズは他のライカのSLシリーズのレンズのような総金属製の鏡筒ではない。
  • 光学系はシグマの24-70mm F2.8 DG DN Artがベースになると噂されている。
  • デザインと構造はパナソニックのLUMIX S PRO 24-70mm F2.8と非常によく似たものになるだろう。
  • いくつかのライカストアには、既にVARIO-ELMARIT-SL 24-70mm f/2.8 ASPHの画像が掲載されている。サイズは以前に報告した通り、非常にコンパクトで、前面に24-70の表示があるのが明確に見て取れる。

leica_24-70F28_001.jpg

これまでライカのSLシリーズのレンズはオリジナルの光学系を採用していましたが、新しい「エコノミーライン」では、光学系はシグマのOEMになるのでしょうかね。これまでのSLシリーズのレンズはサイズが大き目でしたが、24-70mm F2.8は画像を見る限りでは比較的コンパクトなレンズのようで、たしかにこれまでとは路線が異なるレンズのように見えます。