Nikon Rumors に、Viltroxの新しい6本(フルサイズ用3本、APS-C用3本)のAF対応のZマウントレンズに関する記事が掲載されています。
・Viltrox will announce 6 new autofocus lenses for Nikon Z-mount
- Viltroxが6本の新しいAFのZマウント用のレンズの中国のP&Eで展示した。以下は、展示されたレンズのリストだ。
- AF 24mm F1.8Z(フルサイズ用)
- AF 35mm F1.8Z(フルサイズ用)
- AF 50mm F1.8Z(フルサイズ用)
- AF 23mm F1.4Z(APS-C用)
- AF 33mm F1.4Z(APS-C用)
- AF 56mm F1.4Z(APS-C用)
ViltroxはAF対応のZマウントレンズを積極的に投入してきますね。国内のレンズメーカーからはZマウントのAFレンズはまだ登場していないので、AF対応の低価格なZレンズが欲しい方には、しばらくの間はViltroxが唯一の選択肢になりそうです。また、APS-C用の単焦点は純正にはないレンズなので、3本のAPS-CレンズはZ50ユーザーから注目を集めそうですね。
NADA
ニコンにとっては朗報ですね。Zマウントはシグマかタムロンのどちらかが参入してくれれば、カメラボディがもっと売れる効果がありそうなのでかなり期待して待っています。
りお
RFやZはリバースエンジニアリングが難しいって言ってた人もいたけど、サムヤンもRF出しているし、そんなこともないみたいですね。シグタムのRFとZにも期待しています。
タスク
国内サードパーティがレンズ出せないのは技術的な問題ではなく大人の事情なんでしょうね
こればっかりは時間が解決してくれる問題ではないので難しいとこです
スナッキー
ニコンさん、レンズ売って儲ける算段を早く進めないと知らぬ間に軒を貸してる状態になり美味しいところ持っていかれそうですね。
やや心配。
ちばちば
国内レンズメーカーがZやRFを出さないのは、仕様が公表されておらず、カメラ内のソフトウェア補正に対応できないからでしょう。
ソフトウェア補正がなくても、純正よりも大幅に安ければ商売にはなるでしょうが、それは国内メーカーではなく、中華メーカーの仕事になってきたのだと思います。
特にタムロンのミラーレスレンズは小型でソフト補正を生かした設計のため、補正なしでは商品として成立しにくいです。
英國紳士
FE用の85mm、24mmを所持していますが、とても良いレンズです。
Zマウント用ViltroxレンズのAF性能は純正と比べると少し外してしまう場合も見受けられますが、世界中様々な国の方々のレビューを見る限り現段階でも実用範囲内のAF性能だと思いますし、Viltroxのこれまでのファームウェア更新速度を見る限り、おそらく数ヶ月もすればもっともっと良いAFになるでしょう。
現段階のZユーザーは選択肢の少なさも相まってかニコンのものに拘る人が多かったと思いますが、供給するサードが出現すると同時にレンズを使ってみる人も現れるでしょうし、そうなるとユーザーもメーカーも今までと違った見方でサード製レンズの存在を見る事が出来る様になるでしょう。
特にメーカーの意識が変われば、ニコンに対するイメージそのものも変わってくると思います。
純ニコン主義の方からすれば煙たい話かもしれませんが、広い見方をすればニコンにとって大きな朗報だと思います。
Nikko琉
過去、光学機器に限らず日本がこのようにして諸外国の工業製品のなかで台頭してきたように、他国からの参入があるのは当然と言えます。バブル崩壊後の価格破壊の中、低価格で国際競争力を得ようとしたことが、その後の経済停滞を生んだと言っても過言ではないでしょう。
ミラーレス化が一気に進んだ昨今、この低価格(品質も悪くない)商品と真っ向勝負しても勝ち目はないので、各社が取っている純正品の高品質高価格戦略は間違いではないと思いますし、生き残る道はそれしかないでしょう。
これらの純正品が、少なくとも1990年代くらいの感覚で買えるようになるには、メーカーに値下げや、低価格高性能商品の発売を願うのではなく、国際価格が当然となるくらいに日本の経済再生を実現するしかないのですが、、、。
これらの商品を否定する気はさらさらなく、むしろその性能と価格から積極的に選択肢とするのは良いことであると思いますが、日本の光学メーカーには安易に低価格での競争に走らないよう願うばかりです。
えんさん
85mm/f1.8の評判もけっこう良かった感じですので、こうしてラインナップが増えるのは嬉しいですね!
個人的には20mm/f1.8とか、あと少し広角の単焦点レンズを切望します。24mmは24-70mm/f4で対応できるので。
shin
サードパーティ製のレンズが出るのはうれしいのですが、フルサイズ用は1.8のS-LINEともろ被りなので、純正にないスペックのレンズが欲しいですねぇ・・・