シグマ「fp L」のローライトISOのスコアはライバルよりも1段近く良好

Photons to Photos に、シグマの6100万画素センサーを搭載したフルサイズミラーレスカメラ「fp L」のダイナミックレンジや高感度の計測データが掲載されています。

Photons to Photos

機種名 最大Dレンジ ローライトISO ローライトEV
fp L 11.39 8388 11.39
α7R IV 11.62 4744 10.57
α7R III 11.65 5857 10.85
Z 7II 11.60 4157 10.38
EOS R5 11.85 5435 10.76
S1R 11.37 4522 10.50
  • fp L(青)とα7R IV(緑)、α7R III(黒)とのダイナミックレンジの比較

sigma_fpL_d-range_comp_ptp_001.jpg

  • fp L(青)と、EOS R5(橙)、Z7II(緑)、S1R(黒)のダイナミックレンジの比較

sigma_fpL_d-range_comp_ptp_002.jpgシグマfp Lの61MPセンサーはα7R IVと同じものかと思っていましたが、ノイズリダクションがかかっていない(RAWに何らかの処理を行っていればノイズリダクションを示す三角印が付く)にもかかわらず、中高感度のダイナミックレンジとローライトISOで、α7R IVを大幅に上回っているのが興味深いところです。fp Lのセンサーはα7R IVと異なるものが採用されているのでしょうか。