OMDSが「OLYMPUS PEN E-P7」を正式発表

OMDSが、PEN EPシリーズの新型m4/3カメラ「OLYMPUS PEN E-P7」を正式に発表しました。

ミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS PEN E-P7」を発売(※PDFです)

  • OMデジタルソリューションズ株式会社は、シンプルで上質なデザインのミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS PEN E-P7」を、2021年6月25日に発売する。価格はオープン、発売予定日は2021年6月25日。
  • 「OLYMPUS PEN」シリーズの特長であるシンプルかつ上質さを徹底的に追求し、フロントとリアの各ダイヤルにはアルミ削り出しのパーツを採用するなど、細部のディテールまで作り込まれた端正で洗練されたデザインとなっている。
  • ボディー単体で337g、標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と組み合わせてもわずか430g、500mlのペットボトル1本より軽く、気軽に持ち歩いて軽快に撮影が楽しめる。

  • 瞬時プロファイルコントロールえられる専用スイッチボディー前面えている。12彩度、シェーディングハイライト&シャドウかく調整できカラープロファイルコントロール」モノクロ写真かせないカラーフィルター効果粒状フィルム効果などを設定できるモノクロプロファイルコントロール活用することで自分好クリエイティブ写真表現しめる。
  • 2000万画素Live MOSセンサーと、高速処理が可能な画像処理エンジン「TruePic VIII」との組み合わせにより、「M.ZUIKO」レンズの持つ高い描写力を引き出す。最大4.5段分の補正効果を発揮するボディー内5軸手ぶれ補正を搭載。

OMDS_oly_PEN_E-P7_of_001.jpg

E-P7のスペックは先日のリーク情報の通りで、EVFが搭載されていないことを除くとほぼE-M10 MarkIVと同等のようです。店頭価格は最安値で税込8万4150円と、PEN-Fと比べるとかなり安価で、E-M10 MarkIVの現在の価格とほとんど同じですね。