DPReviewで、タムロンのAPS-Cミラーレス(Eマウント)用の広角ズーム「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」のサンプルギャラリーが公開されています。
Tamron 11-20mm F2.8 Di III-A RXD sample gallery
- タムロン「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」はAPS-C Eマウント用のコンパクトな超広角ズームだ。鏡筒はそれほど頑丈な感じはしないが、画面の隅々までシャープで収差が最小限に抑えられていることには感心した。
加えて、ソニーの10-18mm F4よりも少し安い(ただしソニーは手ブレ補正が付いている)。サンプルギャラリーで、様々な状況下での性能を確認して欲しい。
タムロンの11-20mm F/2.8は、収差の補正が難しい大口径の広角ズームにもかかわらず画面の隅まで極めてシャープで、色収差も非常によく補正されていて、とても高性能なレンズという印象です。
多くの広角ズームが苦手としている望遠端でも解像力を十分維持しているのはポイントが高いですね。逆光では若干虹色のゴーストがでるようですが、広角ズームとしては逆光耐性は悪くなさそうです。
北の狐
E10-18mm F4使ってるけど、問題にならないくらいタムのが画質上ですね。
これは買い換えるしかないか。でもタムはVR付いてないのが・・
ふじ
このレンズがXマウントで出てくることを心の底から祈っています。
森人JAZZ
これが出たときEマウントのカメラを買おうと思いましたが
先日タムロンがXマウントの開発を発表したので
このレンズのXマウントを待ってみようと思っています。
団長
隅全然流れてないし、このレンズすごくないですか?
XF10-24mm F4買おうかと思ってたけど、
Xマウント出るの待つべきか。
花秋翠
お願いですからXmount用も出して下さいませ
星景撮影に以前はお高い8-16mmを使って居ましたが
端の方が流れすぎて我慢できませんでした。
それも左右で極端に違うというものでした。
少し足りない広角端はLAOWAの9mmが使えますし、
18-300mmの次はこのレンズを発売して欲しい!!
サボテン
xf10-24に惹かれてましたが、このレンズいいですね!簡易防塵防滴もついてるのかな?x-t4だから手振れ補正無くてもいいし。
Xマウント版を待つ事にします!