タムロン「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」の実写サンプル画像

DPReviewで、タムロンのAPS-Cミラーレス(Eマウント)用の広角ズーム「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」のサンプルギャラリーが公開されています。

Tamron 11-20mm F2.8 Di III-A RXD sample gallery

  • タムロン「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」はAPS-C Eマウント用のコンパクトな超広角ズームだ。鏡筒はそれほど頑丈な感じはしないが、画面の隅々までシャープで収差が最小限に抑えられていることには感心した。

    加えて、ソニーの10-18mm F4よりも少し安い(ただしソニーは手ブレ補正が付いている)。サンプルギャラリーで、様々な状況下での性能を確認して欲しい。

tamron_11-20F28DiIII-ARXD_sample_dpr_001.jpgタムロンの11-20mm F/2.8は、収差の補正が難しい大口径の広角ズームにもかかわらず画面の隅まで極めてシャープで、色収差も非常によく補正されていて、とても高性能なレンズという印象です。

多くの広角ズームが苦手としている望遠端でも解像力を十分維持しているのはポイントが高いですね。逆光では若干虹色のゴーストがでるようですが、広角ズームとしては逆光耐性は悪くなさそうです。