DigitalCameraWorldに、ニコンのFマウント用の超望遠ズーム「AF-S200-500mm f/5.6E ED VR」のレビューが掲載されています。
・Nikon AF-S 200-500mm f/5.6E ED VR review
- この価格帯のニコンのレンズは概して高品質だが、このレンズは残念ながら、シーリングがマウント部のみで完全な防塵防滴ではない。しかし、鏡筒には距離目盛りがあり、三脚座も付属している。
- 実写では、解像力はズーム全域で一貫しており、全体的にハイレベルな画質だ。AFは速く、VRは効果的だ。
- シグマやタムロンの150-600mmの超望遠ズームと比べると、望遠端が短いのが唯一の不満だが、しかし、それもでなお、このレンズは非常に優れたレンズだ。
- ラボテスト(解像力):中央の解像力はズーム全域で優れた値だ。隅は望遠側で少し解像力が低下するが、問題になることはほとんどないだろう。
- ラボテスト(色収差):色収差は広角側ではほとんど見られないが、望遠側にズームするに従って目立つようになる。しかし、色収差が容易に見て取れるのは望遠端だけで、その望遠端でも、色収差はそれほど煩わしいものではない。
- ラボテスト(歪曲):歪曲は、ズーム全域でごくわずかな糸巻き型だ。
- AF-S200-500mm f/5.6Eは、ニコン純正のレンズとしては手頃な価格で高性能なレンズだが、ズーム域の狭さ(望遠端の短さ)と、防塵防滴が完全ではないことが少々残念だ(特に、このレンズは天候にかかわらず撮影するスポーツや野生動物用なので)。
- 良い点:素晴らしい画質、優れたAFと手ブレ補正、便利なズーム域。
- 悪い点:防塵防滴が完全ではない、ライバルはよりズーム域が広い。
200-500mm f/5.6Eはメーカー純正のレンズとしては安価なレンズですが、性能は十分なものでコストパフォーマンスは抜群と言ってよさそうです。防塵防滴に関しては完璧でないのが残念という評価ですが、このクラスではレンズメーカー製のレンズもシーリングは簡易的なものなので、価格を考えると仕方ないところかもしれません。
鳥好き
おお、Fマウントのレビュー久しぶりですね。
Zにもこういう安くていいレンズがバンバン出てくれば移行できるので、
ニコンさんお願いしますよ。
ふーしゅん
ニコンの場合、防塵防滴性能とかについては、カタログ公称値+α以上を期待できると思っています。ユーザーの勝手認識なのでメーカー保証ではありませんが。
わたあめ
Zマウントで同じ価格帯でこれ出してくれたら売れると思う。
というか、このタイプがCanonに無いからニコンを選んだ。
このレンズの存在は大きい
KK
防塵防滴だと思って数年間小雨でもそのまま使用してきましたがまさかの…
でも正直全く問題ないです。
コツメチャン
このレンズ、AFは正確ですが速くはないと思います。
また、径が太いためズーム時にかなり回転させないとテレ端までいけないところがマイナスです。
価格から考えると画質が非常に良いところと、この価格で純正の安心感が買えるところが最大の魅力だと思います。
おぢさん
200mm超のレンズを長年持っていなかったので、消費税が10%になる前日に買いました。ネット上での評判も上々なので躊躇せず。
この金額なのでじゅうぶん満足です。Fマウントでのモデルチェンジはないでしょうが、Zで出る時はレンズ本体にストラップ取り付け金具が欲しいです。
Gonta-Kun!
私も、AFは”速くはない”とは思いますし、解像度もまた単焦点には及びませんが、大三元までは必要としていない私レベルの趣味人にとっては、共に”十分以上”です。
以前、同じ日の航空機の撮影で別の方が”ヨンニッパ”で撮られた作品と比べる機会があり、テレビモニタで見ても歴然したと差がありましたが、何せこちらは実売14万円前後、ヨンニッパのざっと1/8ですので、コスパ的には”最高”です。
近い将来、Zに乗り換えることになるでしょうが、このレンズだけは当面、FTZで使い続けるだろうと思っています。
ken2
Zマウントは、望遠側が短いと言う批判に答えるためか、200-600で用意されていますね。一回り大きく長くなるのは避けられず、その点は少し残念です。しかし、画質の向上があれば、S-Lineでは無い分、価格的に低めで来てくれたら嬉しい存在です。
個人的には、14-30と24-200との高倍率トリオで楽できるなぁとか、妄想してます(^^;
ならのし
200-500は防塵防滴とは謳っていませんが、D7500スペシャルムービーで雨の中ずぶ濡れになりながら撮影している映像が有りました。
Nikonは正式に防塵防滴とは公表しない事が多いですが、少なくともSIGMA、TAMRONと同等以上の防塵防滴は有るのかと思います。
まりん
D500とともにつかっていました。
あまりにも大きいので鞄を選び、最近では持ち歩かなくなったのでZ70-200/2.8に2倍テレコンをつけてます。
200-600期待してます。
シュワシュワ
AF速度は最初懸念してましたが、爆速じゃないけどモータースポーツを追える速度はあるしなかなか正確なので安心して使えます
コスパ抜群でD500の最高のパートナーです
Zでこの後を継ぐのが200-600のはずですが、待ち遠しいものです
若輩鳥撮り
出来上がる写真は素晴らしいのですが、いかんせん故障が純正としては異常に多い気がします。
具体的には、ズームリングの故障を頻繁に耳にします。私の狭い交友関係内で3件同様の故障が起こりました。
私の個体は購入後一年以内にズームリングが回転しなくなり、修理に出しました。ズームユニットのネジの障害と診断されたと記憶しています。保証対象期間でしたので費用負担がなっかたのは幸いでしたが、純正の信頼感が揺らぐ出来事でした。
PECO
Z6、Z7にFTZをつけて、仕事で風景写真にもJリーグ(ゴール脇)にも活躍してくれています。カメラの高感度耐性がよくなったのでF5.6でもナイターで使えます。解像度が高いのもいいですね。
ブレ防止が強力なので何度助けられたことか。コストパフォーマンスの高い名品です。三脚座台にストラップが着けられるようにしてほしいです。
ヨヒュヒュ
このレンズのお世話になったことがあります。レビューにある通りでさほど不満のない画質と値段が魅力的でしたが、他の方が指摘している通りズームリングの操作量が大きいのが最大の不満でした。Z200-600で改善されていると期待したいです。あとフード外れやすかったんですよねあれ……
lk
高コスパでこのレンズの為にD850やD500と合わせて買う人も多いようです。
ちょっと前だとレンズ中古10万前後だったので望遠に値段のせいで手が出ない人はこの選択肢になっていましたね。風景に野鳥にいろいろお世話になりました。
安い分、フードは固定が弱く安定しないし大きいですが、意外と軽く繰り出しではありますが本体の感じ作りは良い印象でした。撮りやスポーツ撮影でのAFはこの値段域では十分に早いかと思います。さぼっているとちょっとしんどいですが腕の範囲でカバーできる内容なので問題はないかと思いました。
1.4テレコンに耐えるほど解像性能は良くありませんのでZの200-600ではどこまで進化するかも楽しみです。
CRANE☆彡
このレンズ使ってタンチョウ撮っていますが、前後左右上下に激しく動くものにピンがしっかりついてくるという印象です。
ジョン
このレンズををZ50 とD5500で使用していますが、
撮影した写真はz50の方がいいですが、
AFの精度や速度はD5500の方が良いと感じます。
AFの仕方が違うので比較はできませんが、D5500 が手放せない理由の一つになっています。
ただどちらも軽いカメラのため、レンズにつけたときに前玉がとても重く感じます。