大手販売店6店の2021年6月の販売ランキングでは「EOS R6 / R5」が先月に引き続きワンツー

PHILEWEBに、全国有力販売店の6店のデータによるデジタルカメラと交換レンズの6月の販売ランキングが掲載されています。

キヤノン「EOS R6/R5」の勢い止まらず今月もワンツー

  • ミラーレスカメラ:上位4モデルの顔ぶれは変わらないが、前月からはポイント差がやや開き、ワンツーを決めたキヤノン「EOS R6」「EOS R5」の好調さが目を引く。

    - 1位 キヤノン「EOS R6」45(※末尾の数字は総合ポイント)
    - 2位 キヤノン「EOS R5」36
    - 3位 ソニー「ILCE-7M3(α7 III)」23
    - 4位 ソニー「ILCE-6400Y(α6400ダブルズームキット)」19
    - 5位 ソニー「ILCE-7SM3(α7S III)」 15

  • デジタル一眼レフカメラ:初登場から2カ月連続で1位だったペンタックス「K-3 Mark III」が2位へ後退。代わってキヤノン「EOS 90D」が3カ月ぶりに売れ筋トップの座を奪い返した。

    - 1位 キヤノン「EOS 90D」40
    - 2位 ペンタックス「K-3 Mark III」34
    - 3位 キヤノン「EOS Kiss X10・WZK」19
    - 4位 キヤノン「EOS Kiss X10i・WZK」17
    - 5位 ニコン「D6」15

  • 高級コンパクト(1/1.7インチ以上):盤石の1位 リコー「GRIII」に、ソニー「DSC-RX100M3」が3ポイント差に詰め寄った。

    - 1位 リコー「GRIII」38
    - 2位 ソニー「DSC-RX100M3」35
    - 3位 ソニー「DSC-RX100M7」30
    - 2位 フジフイルム「X100V」22
    - 4位 キヤノン「PowerShot G9X MarkII」20

  • コンパクトカメラ(1/1.7インチ未満):売れ筋上位に大きな動きは見られず、キヤノン「IXY 200」が前月に続いて1位、2位にもキヤノン「IXY 650」がランクされた。

    - 1位 キヤノン「IXY 200」29
    - 2位 キヤノン「IXY 650」26
    - 3位 ソニー「DSC-W350」23
    - 4位 ソニー「DSC-WX830」20
    - 5位 ニコン「COOLPIX W300」16

  • 交換レンズ(ズーム):各社から順調に投入される新製品が話題を提供する交換レンズ。2位に初登場したのは、タムロンから6月10日に発売された、フルサイズミラーレスカメラ用レンズとしては同社初となる500mmをカバーする超望遠ズームレンズ。

    - 1位 シグマ「28-70mm F2.8 DG DN」39
    - 2位 タムロン「150-500mm F/5-6.7 DiIII VC VXD」 34
    - 3位 タムロン「28-200mm F/2.8-5.6 DiIII RXD」19
    - 3位 キヤノン「EF70-300mm F4-5.6 IS II USM」19
    - 3位 キヤノン「RF24-105mm F4 L IS USM」19

    交換レンズ(単焦点):ニコンZマウントレンズの新製品2モデルがランクイン。

    - 1位 ニコン「NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S」 38
    - 2位 キヤノン「RF50mm F1.8 STM」31
    - 2位 ニコン「NIKKOR Z MC 50mm f/2.8」 31
    - 4位 キヤノン「EF50mm F1.8 STM」28
    - 5位 ソニー「SEL14F18GM」20

※モニター店は「ケーズホールディングス」「ヨドバシカメラ」「マップカメラ」「フジヤカメラ」「ビックカメラ」「カメラのキタムラ」で集計方法は台数ベースです。

 

ミラーレスカメラでは、キヤノンEOS R6 / R5 が先月よりも3位に更に大きな差をつけてワンツーと、引き続き非常に強いですね。ソニーは新製品のZV-E10が発売されれば、巻き返してくるかもしれません。

一眼レフはK-3 Mark III は2位に後退してしまいましたが、首位とそれほど大きな差はないので、まだ返り咲きも期待できそうです。ハイエンドコンパクトは今月もGRIIIがトップで、ここまで人気があると後継機投入のタイミングが難しそうですね。

交換レンズでは、単焦点はニコンの2本マイクロレンズが気を吐いていますね。ズームは引き続きサードパーティー製のミラーレス用レンズが人気のようです。