キヤノン「EOS R3」のセンサーが2400万画素であることを確認

Canon Rumors に、キヤノンEOS R3のセンサーの画素数に関する記事の続報が掲載されています。

The Canon EOS R3 will be 24mp, confirmed by EXIF data

  • キヤノンEOS R3のセンサーの解像度が2400万画素であることが確認されたようだ。東京オリンピックの画像から得られたEXIFデータが、Canon Rumors のフォーラムに掲載された。そのデータによると、画像サイズは6000x4000ピクセルで2400万画素だ。以下は、EOS R3のスペック。

    - 24MP裏面照射型センサー
    - マルチコントローラー&スマートコントローラー
    - バリアングルタッチ式モニタ
    - 新しいホットシュー
    - Wi-Fi 5GHz
    - AF/AE追従+RAWで30コマ/秒の電子シャッター
    - AFは-7.0EV対応
    - 8段分の高価の協調制御IS
    - 4L Canon Log3
    - 内部収録のRAW動画
    - クルマとオートバイを含むAFトラッキング
    - 電子シャッターでスピードライトに対応
    - EOS-1Dシリーズと同等の防塵防滴
    - LP-E19バッテリー
    - SDとCFExpressのデュアルカードスロット

Canon_EOS_R3_EXIF_001.jpg

EOS R3のセンサーの画素数に関しては、30MP、45MPなどの様々な噂がありましたが、東京オリンピックの画像のEXIFが6000x4000ピクセルになっているので24MPで確定でしょうか。24MPの画素数に関しては賛否両論あるようですが、この画素数が事実だとすると、8Kや高解像度のスチルはEOS R1の担当ということなのかもしれませんね。EOS R3は東京オリンピックで実戦投入されているようなので、どのような結果が出るのか楽しみです。