ソニーがレンズ交換式Vlogカメラ「VLOGCAM ZV-E10」を正式発表

ソニーが、ブイロガー向けのコンパクトなAPS-C Eマウントカメラ「VLOGCAM ZV-E10」を正式に発表しました。

αシリーズ初のレンズ交換式Vlogカメラ『VLOGCAM ZV-E10』発売

  • ソニーは、αシリーズとして初めてVlogなど動画撮影に特化したAPS-Cイメージセンサー搭載のレンズ交換式Vlogカメラ『VLOGCAM ZV-E10』を9月17日に発売する。
  • 有効約2400万画素のCMOSイメージセンサーExmorと画像処理エンジンBIONZ XおよびフロントエンドLSIを搭載し、高速データ処理による高画質と高い描写性能を実現。
  • AIを活用した物体認識アルゴリズムにより、色や模様、被写体との距離などの空間情報を高速処理し、高精度に認識、自動追尾し続けるリアルタイムトラッキングを搭載。
  • スキントーンを搭載し、被写体の肌の色合いが美しく健康的で自然な印象になるように画質を設計している。加えて、明暗差が大きいシーンにおいても、顔を認識し、常に表情を明るく映し、被写体を引き立たせる。
  • 動画撮影時に使用できる電子式手ブレ補正アクティブモードを搭載。
  • カメラに向かって語りかけるVlog撮影に適した前方指向性3カプセルマイクを搭載することにより、前方からの集音性向上とノイズの低減を実現し、話し手の声をクリアに捉え音声を高音質に収録。
  • 同梱の専用ウインドスクリーンを装着することで、風の強い屋外では、風ノイズを大幅に低減。
  • 横方向に開くバリアングル液晶モニターを搭載。
  • ボタン一つで自撮り時の背景を「ぼけ」または「くっきり」に切り替えられる背景ぼけ切り換え機能を搭載。
  • 商品レビュー用設定は、ボタン一つで、顔と商品の間のスムーズなフォーカス移動が簡単に行える。
  • αシリーズの4K撮影機能搭載カメラとして最軽量の質量343gで、バッグに入れて手軽に持ち運ぶことのできるコンパクトデザインを実現。
  • パソコンやスマートフォンにUSBで接続することにより、高画質で高音質のライブ配信を簡単に行うことができる。
  • 市場推定価格は税込みで『VLOGCAM ZV-E10』 が78,000円前後 、『VLOGCAM  ZV-E10L』 89,000円前後 。

sony_ZV-E10_B_W_of_001.jpg

かなり前から噂が流れていたZV-E10ですが、ついに正式に発表されました。スペックはほぼ噂されていた通りで、ZV-1のレンズ交換式バージョン的なカメラに仕上がっているようです。

スペックに尖った部分はあまりないようですが、便利な動画機能が数多く搭載されていて、気軽な動画撮影によさそうなカメラですね。ZV-1同様にウィンドスクリーンがかわいらしいので女性にも人気が出そうです。

APS-C機としては軽量コンパクトで比較的安価なので、EVFが不要な人ならスチル機として使うのも面白いかもしれませんね。