DPReviewに、リニューアルされた「HD PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited」の33枚のサンプル画像が公開されています。
・HD Pentax-FA 43mm F1.9 Limited sample gallery
- リコーは2月に、「HD PENTAX-FA Limited」シリーズの3本のレンズを発売した。リコーはHDコーティングにより、逆光などの悪条件下でもフレアやゴーストの無いシャープでクリアが画像が得られると説明している。最近、「HD PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited」で撮影を行ったので、サンプルギャラリーを公開した。
新しい43mmF1.9はHDコーティングの採用で、10枚目、24枚目のサンプルを見る限りでは、フレアやゴーストが良く抑えられていて、逆光耐性はかなり良くなっているように見えます。描写は最新設計のレンズに比べると柔らかく街灯の滲みもそのままで、コーティングが変わっても旧型の味は健在という印象です。
うらわキャッツ
KPでsmc43で撮っています。
私にとっては扱い易いし画質も好いんですよね。
そろそろHDに買い替えてみましょうか。
ぶ
smc版、発売日に購入してニ十数年、シリアル200番代で今も利用頻度高いです。
不思議なレンズで、デジタル初期はクセ球と感じており高画素化が進むにつれて脱落すると思っていたのですが、逆に描写も解像度も新機種になってやっと活きてきたのでは?と思うような、ポテンシャルを最初から持っていたのに驚きです。
HD版、欲しいですが使い慣れたsmc版を手放す気が起きないんですよね。