Yongnuoがアンドロイドベースのm4/3カメラ「YN455」を発表

Yongnuoが、アンドロイドベースの20MPセンサー搭載のm4/3カメラ「YN455」を発表しています。

Yongnuo announced a new YN455 Micro Four Thirds camera

  • YN450とYN450Mの後に続いて、Yongnuoはアンドロイドベースのマイクロフォーサーズのレンズ交換式ミラーレスカメラ「YN455」を発表した。以下は判明しているスペックだ。

    - 20MP m4/3センサー
    - Snapdragon SoC(8コア2.2GHz、6GB RAM、64GBストレージ、最大256GBのMicro SDメモリカード対応、Nano-SIM 2/3/4Gネットワーク対応、8MPフロントカメラ)
    - 5.0インチ タッチ式チルトモニタ
    - 4K30p
    - 3.5mmマイク端子、3.5mmヘッドホン端子
    - デュアルUSB-C端子(側面端子は最大1080p出力、底部端子はOTG対応)
    - 2.4G / 5GHz Wi-Fi
    - Bluetooth 5.0
    - GPS内蔵
    - LEDライト搭載
    - サイズ:162mm x 85mm x 56mm
    - 重さ:670g
    - 4400mAh バッテリー:18W PD / QC3 急速充電対応
    - 作動温度:0~55℃
    - 価格はボディのみで3888元(約6万6000円)、25mm F1.7キットが4487元、42.5mm F1.7キットが4686元

yongnuo_m43_YN455_001.jpgyongnuo_m43_YN455_002.jpgyongnuo_m43_YN455_003.jpg

Yongnuoの新しいm4/3カメラは、操作の大部分をタッチパネルで行うスマートフォンに近い操作性のようで、普段スマートフォンメインで写真を撮っている人には国産のデジカメより返って親しみやすいかもしれませんね。

スペック的には、国産のデジカメでは見られない5インチの大型モニタの採用が目を引くところで、また、ヘッドホン端子やマイク端子を搭載するなど、動画に強そうな仕様になっていますね。SIMに対応しているので、ネットやSNSとの親和性は非常に高そうです。