シグマが「150-600mm F5-6.3 DG DN OS Sports」を正式発表

シグマがフルサイズミラーレス専用設計の超望遠ズーム「150-600mm F5-6.3 DG DN OS Sports」を正式に発表しました。

SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sports 発表および発売日・価格決定のお知らせ

  • SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sportsの発売日は2021年8月27日、希望小売価格は税込み19万8000円。
  • 各収差を徹底的に補正し、全てのズーム域における高い解像感と美しいボケ味を実現。
  • Lマウント用では1.4倍、2倍のテレコンバーターに対応し、最大1200mmでのAF撮影が可能。ワイド端150mmでは最短撮影距離58cmを達成。
  • 高精度磁気センサーを搭載することで、フォーカスレンズの移動量が大きい超望遠レンズにおいても正確な位置決めを可能にし、高速かつ高精度のAFを実現。
  • 手ブレ補正OS機構搭載により、約4段分の補正を達成。OSスイッチとカスタムモードスイッチを使用することで、撮影用途に合わせたOS設定が可能。
  • Sportsライン基準のビルドクオリティと高い操作性。レンズ内への水滴や粉塵の侵入を防ぐ防塵防滴構造、前面のレンズには撥水防汚コートを採用。
  • ズーム操作はデュアルアクションズームに対応。ズームリング操作に加え、直進ズーム操作による素早く直感的な画角変更が可能です。さらに、トルクの切り換えとワイド端でのロックが行えるズームトルクスイッチを新たに搭載。
  • TSCを適所に採用しつつ、ミラーレス専用設計の利点を活かすことで、Sportsライン必須の堅牢性と小型軽量化を両立。

sigma_150-600mmF5-63DGDNOS_of_001.jpg

シグマの新しい150-600mmは、Sportsシリーズの堅牢性と防塵防滴を維持したままComtemporaryシリーズ並みの小型軽量を実現していて、両シリーズのいいとこ取りの製品になっているという印象です。

新しい150-600mmは小型軽量にもかかわらず、MTFを見る限りでは、光学性能は一眼レフ用の150-600mm Sportsよりも更に上で、加えて価格も抑えられているので、かなり競争力は高そうです。新たに搭載されたズームトルクスイッチも便利そうな機能ですね。