キヤノンが「EOS R5」でマルチアクセサリーシューが利用可能になる有償アップグレードを計画中?

Canon Rumors に、キヤノンがEOS R5でEOS R3とXF605で採用された新しいマルチアクセサリーシューが利用可能になる有償アップグレードを計画しているという噂が掲載されています。

Canon's accessory shoe coming to the EOS R5c

  • キヤノンは、EOS R3と最近発表された業務用カムコーダーXF605に採用されている「アクセサリーシュー」について発表している。

    昨日、TEACはEOS R3とXF605にXLRマイク機能を追加する新アクセサリーシュー対応の初のサードパーティー製アクセサリーを発表したが、これは、今後数ヶ月、数年の間にこのアクセサリーシューに何が登場するのかの始まりに過ぎない。

    キヤノンEOS R5c(※登場が噂されているEOS R5の動画強化バージョンです)にも、このアクセサリーシューが搭載されると言われているが、これは非常に理に適っていると思う。

    また、キヤノンがEOS R5に有償アップグレードでこのアクセサリーシューを提供する可能性もあると聞いている。情報筋は、この情報に何の補償もないと言っていたが、キヤノンはこの件について前向きに述べている。

canon_EOSR3_w_TEAC_CA-XLR2d-C_001.jpg画像はEOS R3にマルチアクセサリーシュー対応のTEACのCA-XLR2d-Cを装着したものです。EOS R3に採用されたマルチアクセサリーシューですが、ケーブルレスで音声伝送やカメラからの給電も可能になるということで、本格的な動画ユーザーには大きなメリットがありそうです。現行のEOS R5でも噂通り、アップグレードでマルチアクセサリーシューが利用可能になればいいですね。