シグマが I seriesの2本の単焦点レンズ「24mm F2 DG DN Contemporary」と「90mm F2.8 DG DN Contemporary」を正式に発表しました。
・SIGMA 90mm F2.8 DG DN | Contemporary 発表および発売日・価格決定のお知らせ
- 90mm F2.8 DG DN Contemporaryは、最新の光学技術を基盤に構成されたSLDガラス5枚を含むレンズ群は、カメラ側では補正できない軸上色収差を中心に抑制。高い解像感と色にじみのないクリアな画質を実現している。
- 高精度グラスモールド非球面レンズが高い解像感とボケ味の美しさを両立。色つきのない柔らかく大きなボケを活かしたフルサイズならではの撮影を楽しめる。最短撮影距離は50cm、最大撮影倍率1:5を達成し、主題を引き立てるクローズアップ撮影が可能。
- 希望小売価格は8万5800円(税込)、発売日はLマウント用、Eマウント用が2021年9月24日。
・SIGMA 24mm F2 DG DN | Contemporary 発表および発売日・価格決定のお知らせ
- 24mm F2 DG DN Contemporaryは、開放F値2.0という明るさにおける最高レベルの光学性能と、バランスの良いボディサイズを両立。
- SLDガラス2枚、FLDガラス1枚を採用し、明るいレンズで特に気になる軸上色収差を中心に補正。さらに、高精度のグラスモールド非球面レンズを2枚使用することにより、諸収差を良好に補正しながらレンズ枚数を抑制し、小型軽量化を実現。
- サジタルコマフレアも良好に抑制しているため、星景・夜景撮影でも威力を発揮できるほどの高い描写力を有している。
- 希望小売価格は8万5800円(税込)、発売日はLマウント用、Eマウント用が2021年9月24日。
90mm F2.8 DG DNは90mmの中望遠レンズとは思えない小ささで、これなら長時間持ち歩いても全く負担にならなそうですね。こんなに小さいレンズですが光学系はかなり贅沢な構成で、光学性能も期待できそうです。
24mm F2 DG DNもF2のレンズとしてはコンパクトで、こちらは24mm F3.5では難しかったボケを活かした撮影もできそうですね。どちらのレンズも I seriesのレンズらしく鏡筒の質感は高そうで、眺めても楽しめそうです。
カタスマー
改めて見ても90mmは小さいですね
中望遠好きとしてはこのレンズのためにfpを買うか悩みます。
セツナ
90mmの方はフィルター径55mm サイズφ64x59.7mm 重量295g
ん〜、これは欲しいです。
実売価格¥78.000くらいでしょうか?
Lマウント検討中
24mm/F2はパナの24mm/F1.8と比べてどうでしょうかね。
値段はシグマが大分お安くなりそうですが。
小さな単焦点も増えてきたし、そろそろfp/fpLかS5が欲しくなってきたかも。
さかな
90mmで重量295g!
同シグマの85mmf1.4を所有していますが、625gと倍以上…f値に差はあれど、ここまで軽いと購入してしまいそうです!!
すみろ丼
90ミリ、良いですね〜!思ったより寄れますし本当にコンパクト!!
このiシリーズは是非フジXマウントでも出して欲しい
2マウントに絞ってしまっているのが実に勿体ない…
シュワシュワ
シグマ60周年おめでとうございます
困難な時期もあったとのことですが、今ではカメラ業界に欠かせない存在ですね
この2本もまた魅力的
Iシリーズは今後も拡充するとのことなので楽しみです(^^
Npgt
デザインも質感が高そうでとても良いと思います。
最近は所謂「大口径」レンズばかりが注目されるようですが、それらはどれも大きくて重いので食指は湧きませんが、このIシリーズは本当に欲しいと思わされます。
しかしXマウントでは使えないため、やはりEマウントの本体を手に入れるしか無いのでしょうか。
KJ
24mmはFE 24 2.8Gと実売価格はあまり変わらないくて
1段明るいけど、重量が365gにたいしFEは162gという
軽量に惹かれます。
え~まうんと
90mmちょっと有り得ないレベルの小ささ軽さですけど、これAPS-C用じゃないですよね?F2.8とはいえフルサイズ用でここまで軽くなるとは・・・
お値段が思ってたより高いですけど、コレはとりあえず入れとくかで持ってけるレンズですし購入検討するしかないですね
モンクターレ
マウントアダプター経由で使用している、CONTAX Sonnar T* 90mm F2.8(G) が、56x63 mm 240gで似たようなサイズだと思います。
コンパクトでいいですね。レンズ枚数が2倍以上あるところに時代を感じます。Iシリーズは45mmもありますし、合わせて欲しくなりました。
次はぜひ21mmでお願いしたい。
ほ゜ち
I Seriesをさらに2つのカテゴリーに分けて展開して行くってことでしょうか
デザインも揃ってないなぁと思ってたんですが今回の2つのレンズの追加できれいに整理されてたのがわかりましたね
コンパクトな90mmとっても気になってます